
連休はあっという間にあと2日😭
台風の影響で天気予報も当てにならない感じ。
4時起きしてスマホで天気をみると
付知峡は昼過ぎから雨。
明日は曇り。
どうするっ❗❓って悩んだけど、行くことにしたよ。
お盆だし混む前に行きたいし、
雨が降る前に帰りたいので、
中部縦貫道を走り、

東海北陸道のぎふ大和PAまで一気に行って、ここで小休止。
Googleマップの通り3時間半かかり
8時20分に付知峡に着いたよ。
今日は薄曇りで日差しがなくて
最高の観光日和だよ〜

まだ10台程しかいなくて、
空いていたよ〜🤗
混む前に着いてよかった。

ちょこっと遊歩道を歩くと
観音滝。コレって人工滝なんだってさ。
なんて水が綺麗なんだろう🤗
エメラルドグリーンだよね。

こっちは不動滝。
まじで綺麗。しかも涼しい❗
朝でよかったよ〜😉

よくこんな所に遊歩道とテラスを
作ってくれたもんだよ。
おかげでこの風景を堪能できますよね〜。
このあと仙樽の滝を観に
吊り橋渡って行ったのですが

どこにあるのか

見つけられずに戻りました😅
駐車場に戻ったら売店に行列ができていたよ。

行列が売店の何目当てかわかんなかったけど、
付知峡の第1駐車場は埋まって、更に観光客の車が続々来るので、
次の夕森渓谷の駐車場がいっぱいになるとまずいと思い、即出発。
ここから30分ほどで夕森渓谷に
到着。
まだ駐車場はいっぱい空いていたよ。
よかったぁ〜😊
駐車場でお盆料金の1000円支払って、

いざ竜神の滝へ。
ちょっと晴れてきたよ。
でもほぼ木陰なので快適です。

遊歩道が整備されています。
竜神の滝。

すごくきれい。
是非、写真じゃなくて自分の目で見てね。

竜神神社でお参りして

川辺に降りてみたよ。

靴を脱いで入りたいけどタオルを車に忘れちゃって入れず。
泳ぎたくなるわ〜。

水も冷たくて気持ちいよ〜😊

川沿いの遊歩道を下りま〜す。

ここはほんとに良いところだわ〜

福井にもこんなエメラルドグリーンの川があればいいのに〜
聞いたことないよ。

駐車場に戻り、雨が降る前に帰路に着きました。
付知峡の手前で「付知峡 渋滞」って電光表示板をみたよ。
あの山道で渋滞に巻き込まれたらうんざりしちゃうよね😉
早くに行ってよかった〜
11時だったので
道の駅 花街道 付知 に寄って

飛騨牛丼定食を

食べて、アイス食べて帰りました。
飛騨川が道の横を流れていたけど

岐阜の川は綺麗だよね〜😊
運転中ウトウトしたので
梨の木公園というのがあったので
樹の下にN-BOXを停めて、仮眠。
おかげでスッキリして無事に帰宅しましたよ〜🤗
S660で走りたくなる道だったな〜
また行きたいな〜🤗
ブログ一覧
Posted at
2024/08/15 18:56:04