• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"S6ちゃん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年4月24日

ユーティリティBOX内の工具をリッドの下に移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリップした投稿を見返していたら
僕も真似しようと以前クリップして、
忘れていた作業をしましたよ。
2
ユーティリティボックス内の工具が
運転中に左右に動き回るので
リッドの下に移動しておかなきゃと
思いつつ、

重要度が低く感じたのかいつも忘れ、
ロールトップ収納の度に....あっ😧
って感じ。
3
そのままでは入らないので

こんな感じに納まるように
4
袋に入れ直して
5
もぅ〜
ホンダさんも、
はじめからこうしておいてよ〜
6
パンタジャッキがガタつかないように
押さえていたウレタンスポンジの
ブロックが邪魔になるので、
2個を外して
7
こっちに移動。
両面テープ固定されているから
そ~っと外して、
そのまんま貼り付けた。
8
リッド裏のリブで工具袋が
傷まないように
家に大量に余っている
エプトシーラーを貼っておきました。
9
リッドを戻して終了。
リッドの表面は
運転の度に動き回る工具袋で傷だらけ。

コレで安心だね🤗

5分以内で終了する作業だから
さっさとしておけば良かったね〜😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートボルト交換

難易度:

ハードトップの

難易度:

エンジンフードダンパー装着

難易度:

ナンバーフレーム交換

難易度:

ハチマキ&Aピラー 紫→黒戻し→マット化

難易度:

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation