• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

初代ボンゴに遭遇

初代ボンゴに遭遇 今日も昭和の自動車ショウ ネタです。
このネタ、しばらく続けさせていただきますのでご容赦を。

初代ボンゴのカスタムカー。
子供の頃、家の近くのよろずやさんがこの型のボンゴを配達に使ってました。なつかしい…。
独特のエンジン音は今でも頭の片隅に残っています。

車内はゴザが敷いてあってちゃぶ台が…。

運転席は普通でした。
       

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/03/02 23:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年3月3日 0:24
この愛くるしいルックスたまりませんね。初代ボンゴもまた希少ですね。

ところで、バックの2代目レパードにも目がいってしまいました…
コメントへの返答
2009年3月3日 22:36
本当に可愛いルックスですね。
この当時の商用車も遠くから見て何処のメーカーか判りましたね。

ボンゴの後ろのショップはレパードを10台ぐらい展示してました。ライバル車としてソアラがありますが、またソアラとは違った雰囲気がありますね。
2009年3月3日 4:56
私は幼稚園の頃、送迎バスでこのボンゴに乗った覚えがあるんですよ(笑)
その幼稚園はマツダのライトバスもあって・・・

ライトバスに乗った記憶は無いのですが、もう一台大き目のバスがあって??あれパークウェイだったのかな??

ちなみに横須賀の聖佳幼稚園って所だったんですが・・・
コメントへの返答
2009年3月3日 23:06
有りましたね、送迎バスに使われていたコーチ仕様のボンゴ…。
私も子供の頃、何処かの工場の送迎に使われているのを見た事があります。

それ、パークウェイかもしれませんよ。私の行っていた幼稚園にもパークウェイのバスがありましたね。いすゞのマイクロバスもありましたが、乗った記憶があるのはパークウェイの方です。

確か、横浜の港南区にも聖佳幼稚園があったと思いますが、姉妹校ですかね?
2009年3月3日 17:35
初代のボンゴってかなり可愛らしいですね♪
コメントへの返答
2009年3月3日 23:09
今のボンゴに比べるとかなり小さいですが、子供の頃は大きく見えましたね。本当に可愛い顔つきをしてます…。
2009年3月3日 18:29
私が物心付いたころには初代ボンゴは走っていなくて(ボンゴワイドローとかマルチバンの世代です、私)記憶がほとんどないのですが昨年マツダミュージアムに行ったときにボンゴバンが展示してあったんでバシバシ撮影したんです(笑)

華奢な感じもしますが可愛いですよね!
コメントへの返答
2009年3月3日 23:14
確かに華奢な感じですね。
でも、立派に走って仕事をしてましたよ。
この頃は、トヨタのミニエースや今みたいに大きくない三菱デリカも走ってました。
2009年3月3日 21:03
子供の頃結構走っていました♪

ユニークなデザインですよね。
コメントへの返答
2009年3月3日 23:19
確かに子供の頃、結構走ってましたね。
牛乳屋さんではトラック仕様。
魚屋さんのはトラックで幌が有るものとか。
とてもユニークなデザインだと思います。
2009年3月4日 14:10
マツダ(○にm)エンブレムの下につけられてる口元のちょび髭が面白い^^

この初代ボンゴ、何となくREを搭載していたとしたら納得できるデザインですね(笑)

駆動方式はRRでしたよね?
前から見ると水陸両用車みたいなデザインが好きです。
(昔友人が「忍者ハットリくん」みたいな顔って言ってたっす)

初代ボンゴ、秋のところざわイベントに来て欲しいです。
コメントへの返答
2009年3月6日 17:28
昔のマツダマークやホンダマークの付いた商用車はそこかしこに走ってましたね。
確かに昔のボンゴはRRでしたかね。
トラックなのに荷台の最後尾に1段高くなっているところがあって、牛乳屋さんはそこにも牛乳のケースを置いて配達に使ってました。

初代ボンゴは、私がエントリーしたイベントではお目にかかったことがありません。どなたかお持ちの方はイベントに参加しませんか!て、感じですね。

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation