• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

ネオプラン・メガライナー JRバス関東ハイウェイバス

ネオプラン・メガライナー JRバス関東ハイウェイバス 写真は2000年11月開催されたJRバス関東サンクスフェアーで展示されていた登録前のドイツ ネオプラン社製メガライナーです。

JR型式 D750-00501
全長 14.99m
排気量 14,618cc
最大出力 530馬力
トランスミッション 8速マニュアル


2000年に、慢性的に混雑していた東京-つくばセンター線の『つくば号』用にJRバス関東が先行共用車として1両輸入しました。
その後、2002年に道交法特例処置として使用が開始され、後に3両追加輸入されました。
後に輸入された3両は12速オートマチックミッションでした。

トータルで4両導入され、2両はJRバス関東の受け持ち、あと2両は共同運行者の関東鉄道へリースされました。

2005年11月につくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)が開業したため、東京ー大阪間のドリーム号に転用されることになり、関東鉄道にリースされていた2両は西日本JRバスへ転属しました。

しかし不運なことに、西日本JRバスに転属した1両が2008年5月 名神 大津SA付近で火災を起こし、ほぼ全焼したため、廃車解体。
その後2009年3月には、JRバス関東に所属する1両が東名 牧之原SA付近で火災を起こし廃車。
大津の火災は原因がはっきりしませんが、牧之原の火災は過給機のシャフト折損によるものではないかと言われています。

そのため、国土交通省は残り2両の運行中止を各社に指示し、これをもってメガライナーの運行は終了しました。

日本にも超大型2階建てバスが普及するのかと思われましたが、2回の事故と法律上の制約が多い事などから、その後の普及は足踏み状態が続いています。


ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2010/04/01 00:40:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

パンク。
.ξさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation