• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

伏木ヤードまつり…もとひたちなか海浜鉄道ケキ102復活運転

伏木ヤードまつり…もとひたちなか海浜鉄道ケキ102復活運転 さる9月5日、富山県高岡市伏木の伏木貨物駅跡で行われた伏木ヤードまつりは盛況のうちに終わりましたが、何と言っても目玉になったのは、もと ひたちなか海浜鉄道(もと茨城交通湊線)のケキ102が復活したことでしょう。
関係者の方々の努力により息を吹き返したケキ102。
この日は先着30名の希望者に体験運転をしていただくために片道200mの線路上を30往復しました。
もちろん有資格者の機関士さんが隣に乗っていますが、きっと体験運転をされた方は、いい思い出なったのではないでしょうか。

その前日、私たちスタッフは会場づくりに汗をながしました。
昼飯を食べた後、このケキ102の試走をすることになりました。
本番当日を想定してリハーサルというわけです。

このとき 馭者座の一等星もハンドルを握らせてもらいました。

やっぱり古いディーゼル機関車(昭和32年 新潟鉄工製)なのでブレーキの微妙な操作に気を遣いますが、キャブ全体に行き渡る振動や力行するときの唸るようなエンジン音にしびれるものがあります。
あぁ~、やっぱり内燃動車はいいなぁ~(笑)。



このディーゼル機関車、引き取り手は決まっていますが、第2の人生も素晴らしいものであって欲しいと思います。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/09/07 00:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation