• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇zeal◇の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年6月2日

カーボンスイッチ取付け (仮付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この3連スイッチは、シガーソケット横の役に立たない小物入れにピッタリ!!

配線もむき出しですし、位置が下過ぎですね(汗)
カーボンが見えない(T T)

下過ぎる理由は↓
2
まず、パネルをばらして、ここにはめ込みます。

ピッタリですが、ネジ穴下に何もないのでネジ止めできません。

ので、挟むだけにします。
3
挟んだ状態

結構ガッチリ取付きます。
4
もっと上に取付けたいが、裏のカバーがあたります…

裏のカバーを切り取るか検討中…。
5
まだ真ん中(スカッフプレートのポジ連動)だけしか配線してません。

とりあえず光ったところ!(まだ一箇所だけ)

あとスイッチ2箇所は、△イルミと・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月23日 22:44
毎度です~♪

ガリガリもそこどうにかしたい
ので思案中ですが、決定してる
他の弄り優先で動いてますねw
コメントへの返答
2008年6月23日 23:28
どうもです♪

この小物入れはほんと使えないでしょう?

スイッチつけて空いたところをどうするか…(>_<)

とりあえずこのままですかね(^_^;)



2008年6月25日 8:57
確実にデッドスペースな部分だけに、良い活用ですね♪

この際、ステーかまして、固定してみてわ?(^^♪
コメントへの返答
2008年6月25日 14:29
もともと、ここは何に使うのでしょう?

アルミ板で隙間を蓋しようかと思ってます。

ステーの方が簡単そうですね(^-^)

プロフィール

「新入社員歓迎会から帰宅中…。」
何シテル?   05/20 23:43
新しい家族ができて、青プレに乗り換えました。 2007年7月に納車されました(^^)v MC前の20Zです。 みなさんの整備手帳を参考に、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
昔の車は、自分なりにDIYしてました。 プレはノーマルで!と思いましたが…。 ディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation