• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

numa4567のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ!全員集合!』に参加して来ました

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ!全員集合!』に参加して来ました2年ぶりに復活したエクシーガの全国オフ会『箱根だよ!全員集合!』に参加して来ました


まずはエクシーガオーナーズクラブ首都圏の皆さんと0次会で合流すべく、御所ノ入駐車場へ
4時くらいに家を出て6時前に到着しました


ちーちゃんさん、ちっち@さん、OREOさんと合流


その後エクシーガ乗りの伝説、丙さんが4台で到着
本日のサプライズ、6気筒‼️エクシーガも初披露です😳
脱帽です🫡


そして会場へ
年々降りられる方も増えてきて、エクシーガで50台弱という事でしたがそれでも凄い、圧巻です😆
前回、前々回は死ぬ程暑かったですが、今回は終始風があった為比較的過ごし易かったです


丙さんの6気筒エクシーガ
素晴らしい


B9トライベッカ
写真以外で初めて見ました😳
ちっち@さんのアセントの御先祖様ですね


午後のビンゴ大会
この会のビンゴは毎度豪華です


そしてなんとビンゴ2位抜けでZERO SP チタニュウムRをゲットさせて頂きました😭
ビンゴで当たったのなんて人生で初めてです
オイル交換時期で買わなくちゃと思っていたところなので本当に助かります
ありがとうございました🙇🏻


そして、ビンゴで全員に行き渡った後の"奪い合い"でOBDⅡ診断器『INFO CAR IO180-PH』も頂きました
まだ試してないので試したらレビューしてみたいと思います


閉会式
あっという間の一日でした
同じ趣味の方との会合は、特に今日は同じエクシーガ乗りの会なので本当に楽しかったです😆
復活させて頂いた紫.会長、ありがとうございました🙇🏻
また、運営に係わって準備をして頂いた皆様もお疲れ様でした🙇🏻

そして、お相手をして頂きました皆さんもありがとうございました🙇🏻

また来年も有るならば是非参加させて頂きます😁
お疲れ様でした🫡












Posted at 2025/08/24 13:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

洗車しました

洗車しました今週末、復活するエクシーガ箱根オフ会に向けて洗車をしました

いつ以来か覚えていないくらい久しぶりに手洗い洗車です
元々洗車嫌いなもので滅多にやりませんが、いざやり始めると手間を掛けてしまうという面倒くさい性格です


ウチで洗車する場合、水道のホースを家の裏側の庭から引っ張って来なければなりません
その為このホースは20mくらいのものに、更に20mくらいのホースを延長してあります

それを庭からえっこらえっこら引っ張り出して使える様にセッティング
コレが先ず面倒くさいのでやる気を起こさせない原因の一つです


始める前
窓が結構汚いです


シャンプー洗車後
乾かない様に部分毎に流しました


次はホイール洗車
ウルトラハードクリーナーとソフト99のブラシ


ホイール清掃before/after
キレイになりました


ここで問題が‼️
洗車に使った手袋式の鉄粉除去スポンジ?がダメになってた様で、至る所にキズが⁉️

ルークスでキズが目立つ部分を磨いていきました
元々ミラーの下のボディにこびり付いたガラコ0と給油口の吹きこぼれで汚れたところを磨くつもりではいましたが余計な仕事を増やしてしまった😓

またコレが時間掛かる作業でこの辺で心が折れました🫠


休憩入れた後、心を奮い立たせセームもどきで水分を拭き取りビュープレックスで全体を磨きました


ビュープレックス後
結構綺麗になりました

しかし熱中症寸前の状況💦


仕上げはコレ、グラシアス
本当はグラシアスモンスターが開けてあったのでそれを使おうと思っていましたが、使用方法にボディが触れないくらい熱い場合は使用しないでとの記載有り
それでコレもいつ買ったかわからないグラシアスを引っ張り出して施工しました


最後にリンレイウルトラハードコートをスプレーし終了
15時まで掛かった💦
7時間弱、真夏にやるもんじゃない🥵
コレから毎日帰宅時に毛叩きを掛けて土曜日までキープします


エクシーガ乗りの皆様、箱根で会いましょう🫡
Posted at 2025/08/18 07:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

靖國神社参拝

靖國神社参拝本日は終戦の日なので靖國神社へ参拝をして来ました

10年くらい前からでしょうか、会社の先輩に誘われた事がきっかけで初めて行き、それから毎年欠かさず8月15日に参拝に行っております


終戦後80年の節目だからなのか、例年以上に混んでいた様に感じます
毎年思いますが若い方が結構いらっしゃる事に驚きます
日本も捨てたモンじゃない🫡

私は『嫌韓流』という本を読んだ事から世の中に流れる嘘に気付きテレビを見なくなりましたが、それ以外に何をすると言う訳でもなく世の中に憂いを感じながらも何もしないという何とも半端な人間です
せめてこの終戦の日の靖國神社参拝だけは必ず行こうと決め実行しております

でも暑い🥵
これからどんどん歳取るとキツくなるなぁ💦
Posted at 2025/08/15 21:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

終戦の日の朝

終戦の日の朝終戦の日の朝なので国旗を掲揚しました
本日は靖國神社へ参拝しに行く予定です

旭日旗のところに猫さんが写っています🐈
平和です。
この平和は御先祖の方々に命を賭けて守って頂いた結果ですので感謝を忘れない様にしたいと思います

因みに私は多少右向きではありますが普通の日本人ですので皆様、これからも宜しくお願い致します🙇🏻




猫さんが写っています☺️


リップスポイラーのブルーラインはやっぱり目立たないかなぁ


Posted at 2025/08/15 07:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

バッテリー上がり💦

バッテリー上がり💦今日の朝、妻と娘を仕事に送って行こうとしたらバッテリー上がりでエンジンが掛からず妻と娘に迷惑を掛けてしまいました

先週、息子が乗って行った時にエンジンを止めてハザードを45分くらい点けっぱなしにしていたらバッテリーが上がったと慌てて連絡がありました

私はバッテリーが上がってもボタンを押すとエンジンを掛ける事くらいは出来る残量があると謳うPOWER7というリチユームイオンバッテリーを付けているので、息子にボンネット開けてバッテリーのボタンを押せば掛かるハズだと伝えると『ボンネットってどうやって開けるの?』という返事が…
そういえばその辺教えてなかった😫


工学部の学生でも知らないのか💦と言っても始まらないのでボンネットの開け方を教え、バッテリーの場所を指示してバッテリー上部のボタンを探させてボタンを押しエンジン掛けさせたところ無事掛かり、マニュアルモードで2速までで10kmくらい走れと指示して帰って来させました

私もその後暫く乗って充電し直せば良かったのですが、軽く乗って大丈夫だったのでそのままにしてしまったので充電が足りなかった様です


今日エンジン掛からず、復帰ボタンを押してもエンジンが掛かるほどは電圧が足りず、保険のロードサービスを呼んで掛けてもらいました

その後、1速固定でエンジンを唸らせ2時間程走らせて来ました
取り敢えずはエンジンが掛かる様には復帰した様ですが、リチユームイオンバッテリーって鉛の様な感覚でいいのでしょうか?
明日の朝、またうんともすんとも言わないなんてことにならないのか心配です
充電器も電圧計も持ってないので…

リチユームイオンバッテリー、軽くて最高‼️
なんて思って使っていましたが上がると扱いに不安が多い
取り敢えず電圧計買って来ようかな


ついでにリップスポイラーの浮きも直しました
Posted at 2025/08/13 18:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日04:05 - 19:03、
166.81km 6時間46分、
16ハイタッチ、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント220ptを獲得」
何シテル?   08/23 19:04
numa4567です。よろしくお願いします。 スーパーカーブームにどっぷり浸かり、車は2人乗り、車高低、視界が悪ければ悪い程好き?? 一番好きな車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:12:57
エクシーガオーナーズクラブ首都圏第二回オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:18:35
フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:46:32

愛車一覧

スバル エクシーガ numa4567 (スバル エクシーガ)
令和元年12月20日に納車されました 室内灯LED化してたらいきなりショートさせてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation