• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Perry2011の"黒船" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

フェンダー加工・・・補修編②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
6月の作業ですが、
割れた部分のFRP補修作業は終了しています。
パテを盛っては削り、
修復中・・・
2
FRPがうまくつかなく、隙間ができてしまったところ。
浮きが見える場所に、今回、初チャレンジ!

タルクなるものを使用します。
ガラスマットの粉状のものですね・・・
3
タルク1に対し、樹脂1
樹脂量にあわせ、硬化剤

FRPパテの作成になります。

結果からすると、これいいですね~
もっと早くから勉強しておくべきでした。
ただし、固まる時間は早い!
多く作りすぎると大変になります。
4
6月、最終の状態です。
タルクにパテ、
表面をならしています。
5
7月に入ると、とりあえず
表面もなだらかになってきたので、
サフを吹きました。

サフを塗ると、段差や素穴がはっきりと見えてきます。
6
グレージングパテ
サフの上から塗れる1液性の薄付けパテ、
速乾ですぐに削れます。

ただし薄付けのみ・・・

サフを塗ってはグレージングパテで消し込む
の、繰り返し・・・
7
反対側も、サフ、グレージングを繰り返し
左右を整えます・・・
8
本日、ディープブラックにて塗装
クリアは吹いていません。
ブラックのみでこの艶!
ウレタン塗料は最高です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングコラムからの異音 解決しました( ;∀;)

難易度: ★★

カーボンボンネット補修 part②😁塗装前の準備編✨

難易度: ★★

補機バッテリー交換

難易度:

カーボンボンネット→純正ボンネットへ☺️

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 2025.7.17 91280km

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 21:32
はかりの働きっぷりがすごい(o^^o)
コメントへの返答
2020年7月5日 21:59
あはは〜
そこ来ましたか〜
流石に見れなかったので、
シンナーで落としました。
もう2年使ってるかな〜
(*^^*)

プロフィール

「いい天気!

ちょっと北へ…
何やら悪魔が湧いてきた…

(*^^*)」
何シテル?   11/16 09:44
2023/9 サードシーズンスタート プリウスライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタ用リップスポイラー作成中〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:02:51
清和工業 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 05:07:11
4ドア イージークローザー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:53:09

愛車一覧

トヨタ プリウス 白船 (トヨタ プリウス)
2023/1/15 OD 9/24納車 プリウスライフを楽しみます♪
トヨタ プリウス G's 黒船 (トヨタ プリウス G's)
2014年3月28日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation