• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

エアクリーナー(笑)

エアクリーナー(笑) 今日も暇でしたので、以前から作ってたサンバー用エアクリーナーを形にしてみました。

サンバー用エアクリーナーは、大和市のスバル専門ショップから出てるようですが、もう手を付けてしまったので気にしない。


ろ紙部分を切り取った純正エアクリーナーに網をかけて、バイク用の汎用エアクリーナー(ターボフィルターと言うヤツ)を付けるだけ。

付けたら、峠道をコッチからアッチまで走ってみました。
ただ交換しただけでは、吸気音はそれほど目立ちませんでした。
それでも若干、回転が軽くなった気がした。
もうちょい刺激が欲しかったので、フレームから延びてるエアダクトを切り離し、エアクリーナーボックスで直接吸気するようにしてみました。

マフラー裏の空気を吸い込むので、クールエアじゃないです(笑)
いいのか悪いのかわかりませんが…

これで走ってみました。
峠道をアッチからコッチまで。
3000rpmくらいから、ブォ~~って音が♪
ガスマスクから、花粉マスクになったように、サンバーも息がしやすいみたいです。

エンジン回転もキビキビしてて、その気にさせてくれます。
だけど、気のせいかいつもよりノッキングが目立つ気がしました。


ちょっと改良しようかと思い、ノーマルに戻しました。

明日も暇なので、どうしようかな・・・
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2008/05/19 19:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

でも実は
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年5月19日 19:35
早速性能テスト。確かにはずして走りたくなる気持ち分かります。吸気音そそりますよね。音を聞いているだけで、早くなったような錯覚を覚えますよね。エアクリの前のパイプの先はどうなってるんでしょうねぇ?左後輪の上あたりから吸っているんでしょうか??。いっそエアクリの吸い口をはずして 掃除機の先のようなものを前向きに取り付けたらどうなるんでしょうね?速度が増すほど吸い込みが良くなるような???
コメントへの返答
2008年5月19日 20:13
パイプ抜くと、吹け上がりも雲泥の差ですから、実際速いかも。
エアクリ以前のパイプは、シャシフレームに繋がってます。
空気は、フロントバンパー左の内側から吸われ、フレームの中を通ってエアクリまで行きます。
何気に凝った造りです。
それを外にダクトを出せば、ラムエアできますね♪
2008年5月19日 20:00
大変参考になります。
コメントへの返答
2008年5月19日 20:15
ちょっと作り方が適当すぎますので、
あまり参考にはしないほうがいいかもしれません(笑)

ただ、こんなヤツでも、本来の性能を引き出す効果はありそうです
2008年5月19日 21:20
学生時代、
友人のインテグラ
(ZCエンジン、しかもキャブ車)の
エアクリーナーをはずして
シュゴシュゴ言わせて楽しんでました。

あとゴルフ3のVR6の
エアクリーナーはずしても
いい音してました。

懐かしい思い出です!
コメントへの返答
2008年5月19日 21:27
学生時代、原チャのエアクリを外して、音を楽しみました。

ただ外しただけなので、坂道を登れず、押して歩いたのが恥ずかしかったです。
さっきまでブンブンバコバコやって目立ってたのに(笑)
2008年5月20日 8:07
うちはエアクリボックスの中に「増大くん」なる燃費グッズを入れて遊んでます。
「スポーツタイプ?のエアクリーナー」もちょっと興味あります。
改良後のレポ、楽しみにしてます~
コメントへの返答
2008年5月23日 0:52
増大くん、気になってました。
そういうグッズはなかなか高価で、手が出しにくいんですよね。
トルマリン自作でもしようかな…と考えたりもしてます。
2008年5月20日 19:30
エアダクトの切り離しは中低速トルクを若干落とします。
加工エアフィルターの方が効率は良いですよ。
手入れが大変ですが。
コメントへの返答
2008年5月20日 21:03
ダクト外しで、中低速トルクかなり減りました。
NAは回してナンボだと思いますが、すぐ吹けきってしまって、ちょっともったいない感じがしました。

ギヤ比のせいもあってか、それほど乗りづらくはなかったです。

でもやっぱり、ノーマルが無難ですね(笑)

プロフィール

平成19年11月、 スバル 『サンバー ディアス』4ナンバーのバンを購入しました。 5MT、セレクティブ4WD。 リヤエンジン、キャブオーバー。 四輪独立懸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
H19年11月、新車で買ったサンバー。 4ナンバーのバンの中でも一番上級なグレード、di ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
残念ながら、現在所有のミニカも手放すことになりそうですので、今までやってきたイタズラを、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation