• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

小型自動二輪(MT)の取得費用と時間について

小型自動二輪(MT)の取得費用と時間について top画は卒業時に貰った牡蠣醤油です。

過日、無事自動車学校も卒業し、免許証の併記も終わりましたので、免許取得にかかる諸々をまとめてみようと思います。

まずは教習所の金額

一応、キャンペーン価格とネット割引とで自動車学校に支払った金額は83,000円でした。

自動車学校にもよると思いますけど、自動二輪(いわゆる中型)や小型AT免許はキャンペーン価格などHPに掲載されているのも多いのですが、小型自動二輪のMTなんてかなり人気がないのかニッチなのか分かりませんけど、HPに掲載されているところほぼありませんでした…

5/8現在のロイヤルドライビングスクールHPでは、普通自動二輪(MT/AT、普通車免許保有)で91,000円。ネットからの申し込みで3,000円引きなので88,000円です。
その差5,000円なら中型取りますかね?

教習時間は中型(MT)が技能17時間学科1時間
小型(MT)が技能10時間学科1時間です。
どちらも普通免許保有です。

金額面で言うとそう変わりませんけど、技能の時間は7時間も違います。

社会人だと夜か週末しか教習が受けられませんので時間がかかりますね。

違う目線で見ると5,000円で7時間も乗れますよ。お得なのか?

次に時間

私の場合はさすがに残業なんてほぼありませんから仕事終わりをメインに行きましたけど、入校手続き(4/5)、入校式(4/6)と教習、卒検(4/26)で22日かかっています。

教習は1日で最大2時間受けた日もありました。

予約や仕事関係の都合、PBの予定などありますので、実質稼働日で10日(教習自体は7日)でした。

その後、免許の併記手続きで1日の実日数11日です。

併記は4/28に行いましたので24日間で取ってます。自分的にはこれが最短でした。

併記に要した費用は、試験手数料1,850円。交付手数料2,350円の合計4,200円でした。
運転免許証はマイナ免許証の2枚持ち?にすると100円アップです。
そんなにメリットを感じませんでしたので従来免許証のみにしています。

幸い自動車学校では補習も無し。検定も一発だったので余計な費用は発生しませんでした。

83,000+4,200の合計87,200円です。




免許証の有効期限は1年伸びました。



ブログ一覧
Posted at 2025/05/08 12:30:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車学校卒業しました!
さねやん@ブロラン号さん

50の手習い60の手習い
さねやん@ブロラン号さん

MT免許はどうなるのか?
リックちんさん

限定解除
BuhrParkさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 13:26
こんにちは。
免許に限らず、資格試験や勉強などは働いてたらなかなか時間取れませんね。
しかも、一度サボり癖が付くとそのままフェードアウトのパターンも。。。

アタスはヒマな学生時代に大型も牽引もとりました。
結局、トラック、トレーラーに乗ったのもこの時だけ。
仕事もIT関連ひとすじですので資格を活かせず。
当時、教習代を出してくれた親に感謝です。
(╹◡╹)
コメントへの返答
2025年5月8日 20:36
こんばんは😊
アラ還のチャレンジとしてはちょうどいい位でした😅
申し込みの時に「60歳じゃないですよね?」なんて言われまして、申し込み時点でまだ58でしたから「まだまだです」なんて言ってましたけど、教習中に59になりましたからね💦
どうやら60超えちゃうとお値段も違うらしく(要相談)な感じなんすよね。
若さってなんだって誰か歌ってましたけど、若さは大事です。
年齢的ままならないことも増えますし、その辺は次回のネタにしますm(_ _)m

プロフィール

「車検なう💦」
何シテル?   05/10 11:04
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【コーディング】X2 アイドリングストップ無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:04:00
不明 ハンターカブ用タンデムシート兼バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:17:12
(備忘録)BimmerCode使ったコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:28:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ホンダ CT125 ホンダ CT125
息子から譲って貰います🎶 まずは免許だ💦 2025/4/26 自動車学校終了 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation