• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おろろん5945の"おろンタ" [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月27日

アシストグリップ換装取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コートフック付きアシストグリップが届きましたが、取説は同封していなかったです。

色が合うか心配だったので、真っ先に確認しに行きました。
2
早速後席側のアシストグリップを取り外しました。







取り外すと、何やら穴形状が写真の様になっていますが、後にこの形状が悪さをすることに(;^_^A
3
ボディ側の穴形状に対して、コートフック側の爪の向きが内側になっていて、取付時に干渉してしまうので仕方なく、干渉部分をちょん切りました。





そしてギュッと押し込んで無事に取付終了です!
4
次に運転席側に取り付けるべく、当たりを付けてマイナスドライバーをプスリと刺し込み、先ずはカッターとニッパーで穴の大きさまで切りますがこの内張、結構切り辛くてイラッときました(*ಠ_ಠ) ...
5
このまま付けると、写真赤点線部分が内張に当たり、奥まで入らないので再度、これが入る形状に切り直しますが、やはり切り辛いので本当は、もう少し大きく抜きたかったのですがこの辺で止めました。。。
6
何故が両方とも若干上気味に取り付いた様に感じましたが、まぁまぁそれ程気にならず・・・ですかね!?






先に付けた乗降り用の縦グリップ同様、標準装備にして欲しかったです><

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サービス修理(スライドドア雨水対策)

難易度:

レーダー探知機変更

難易度:

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

車中泊化備忘録1.

難易度:

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3215626/46046410/
何シテル?   04/23 02:05
おろろん5945です。 早いもので、シエンタに乗り始めてから1年が経ちました。 自分の投稿内容は薄いですが、これからも皆様の記事を参考にして、いろいろ弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノブレッセ マークレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 00:11:00
[トヨタ シエンタハイブリッド]メーカー不明 ポジション機能付きシーケンシャルウインカー ドアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 20:13:27
[トヨタ シエンタ]HASEPRO マジカルカーボンNEO リアセンターアクセントガーニッシュD型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:43:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド おろンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2020年3月に3代目プリウスから乗り換えました。 当初はルーミーを購入予定でしたが、商 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation