• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

今日の作業

今日の作業 今日は会社も定休日。

特に予定もなかったのでここ一ヶ月ほど悩まされていた

トランクの雨漏り修理をしていました。


事前にホースで漏れている箇所を確認すると

テールレンズから漏れていることが分かり、

ブチルゴムを使って再シーリングを行うことにしました。



いざ作業を始め床のカーペットを剥がしてみると…


スペアタイヤ半分が埋まるぐらいの水がwww



トランクの水を排出、テールレンズを根性で引っ剥がしw

パーツクリーナーと手と自作工具を使って残った古いブチルを完全に剥がしとった後、

新しいブチルゴムでシーリングをやり直しました。


不安箇所は多々ありますが、とりあえず現状では水漏れしていないので大丈夫かと…(汗



年式が古くなってくると劣化で漏れてくるところなので仕方ないところですが

まさかあれだけの水が溜まっているとは思いもしませんでしたw

気がついた時点で早めに対策しないとダメですね。


これでまた一つ、気になる箇所の修理は終わりましたが

まだまだ直さなくてはならないところが多々あるので

少しずつでも直していかないといけなさそうです。
ブログ一覧 | 180SXトラブル集 | 日記
Posted at 2010/11/03 20:32:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

買い換え…
THE TALLさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年11月3日 20:39
>スペアタイヤ半分が埋まるぐらいの水が

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
コメントへの返答
2010年11月3日 22:14
カーペットを剥がした瞬間、本当に驚きました…
あふれる前に気がついてよかったなぁと…(汗
2010年11月3日 20:43
水頑張りすぎ(汗
会社で作業できるのは羨ましいw

テール外すついでにLEDを是非!w
コメントへの返答
2010年11月3日 22:15
水パワー恐るべしw
入り口が空いているときしかつかえないのですが
勝手に作業していますw

LEDにしてもよかったのですが
オクでも市場でも売っているものが後期用しかなかったので今回は修理で我慢です。
2010年11月3日 20:51
浸水してるトランクを見た時のさみしさったらないよね。
大抵サビて黄色くなってるし。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:17
錆も若干出ていましたし、スペアタイヤが若干ヌルッとしていました…(汗

きれいにしたので今は大丈夫ですw
2010年11月3日 20:52
兄の前の車がそんな状態でしたね。
あれは焦りましたw

うちのは雨漏りは大丈夫ですが、高圧で水を掛けるとドアガラスの端から水が入りますw
コメントへの返答
2010年11月3日 22:19
空けた瞬間は一瞬何があったのか分からずかなり焦りました。

私の車も同じように水が浸入してきますね。
年式が年式なので半分諦めていますが…
2010年11月3日 22:12
そんなに水貯まってたんだ。

錆は大丈夫?
コメントへの返答
2010年11月3日 22:21
1ヶ月近く放置していたのがいけなかったみたいです。
錆はワイヤブラシで擦って落ちる程度だったので何とかなりました。
一応その後にシャシクリアーを吹いて防錆処理したので大丈夫だと思います。
2010年11月3日 22:36
ウチの車も以前同じようになってました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月3日 23:12
ずっと作業したいと思っていましたがようやく出来ました。
がんしっぷさんのはたしか羽根からでしたよね。
空けたときはただ驚くばかりでしたw
2010年11月3日 22:38
ずいぶん大掛かりなことをやったみたいだね!6日は楽しみにしてますよ!(n゚∀゚)n
コメントへの返答
2010年11月3日 23:23
なんだかんだでかなり大掛かりな一日作業になってしまいました…(汗
6日はあまり進化はありませんが楽しみにしていてください。
2010年11月4日 6:32
180って、リアがほとんどテールレンズだから大変そうだよね。
シーリングも経年劣化で役目を果たさなくなるとは。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:52
真ん中のガーニッシュはブチル止めではないのですがそれ以外はブチルなので大変ですね。

経年劣化で硬くなってしまうので仕方ないのですが剥がすのに一苦労でした。
2010年11月4日 8:44
スペアが半分埋まるくらい溜まっていたのは大変でしたね(汗
雨漏りはずっとほおっておくわけには行きませんしね〜
コメントへの返答
2010年11月4日 21:55
カーペット剥がしたときは本当に驚きました。

雨漏りは早めに対処しないと後々大変なことになりますねw

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation