• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

久々の車ネタです

久々の車ネタです こんばんは。

久々の車ネタです。


かなり前ですが2月に通勤中に信号待ちにて後続車に追突されました。

その事故修理のため今月頭からヨコハマの某ショップに愛車を入院させていました。

その間、U14ブルーバードがしばしの間の愛機として活躍していました。


P11プリメーラとシャシ、足回り、内装の一部を共有し

180SXと同じRS20を積み、最強のAM/FM付カセットオーディオを搭載w

P11と同じシャシなので高速を走っていても安定感がありますし、車内も広くとても快適でした。

しかも、常時エアコンONでほぼノロノロの通勤使用だったのに燃費が10L以上出るという…。

ターボとNAでここまで差が出るとは思いませんでした…。

待ち乗りだけだったらターボの180SXよりもNAのブルーバードの方がはるかに快適で速かったですw



今回はせっかく板金で入庫ということだったので

同時にある作業をしていただきました↓



今まで純正で装着されていたリアのウレタン羽を撤去、穴埋め、再塗装していただきました。

見た目がTypeⅢ→TypeⅡになったとも言いますがw

取り外したウレタン羽はすでに中が腐っておりいつ分離してもおかしくない状況だったそうです…(汗


羽撤去後、早速高速を走る機会があったのですが…

今までとは比べ物にならないぐらい…


リアの動きが安定する(爆


通常なら、リアウイングを撤去すれば後ろ側のダウンフォースが減って

安定感がなくなるものだと思うのですが、

今回は逆にダウンフォースが増えたかのよな接地感がありました。

ということはあのウレタン羽が空力にかなりの悪影響を与えていたことになりますねw

意外な結果に驚くばかりです。

別の羽を装着するつもりで撤去したのですがこのままでもいいかなと思えてきましたw


次はしばらくチューニングというよりも修理を先行して行わなければならなそうです。

半年前からおかしくなっているスタータもとうとう限界を迎えているみたいですし、

水漏れをいい加減直さなくてはいけないですし…。

予算を見ながら徐々に直していきたいと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/21 23:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 23:45
ウレタン羽おそろしやw
すっきりしましたな~。
コメントへの返答
2011年6月21日 23:59
ウレタン羽の効果は(別な意味で)凄かったみたいですw

リア周りがかなりすっきりとしましたね。
後方視界もほんの僅かですが良くなりました~
2011年6月21日 23:58
ウイングレス、カッコいいっすよね♪
私は好きですよ♪
コメントへの返答
2011年6月22日 0:00
エアロ有り無しはありますがLuxyさんと同じウイングレスになりました。

これだけでも十分カッコイイのでこのままでもいいかなぁと思ったり…w
2011年6月22日 3:18
この代車はルグラン??

あれはいい車です(笑)

自分はそのこの兄弟のSSSに乗ってましたよ~

親が(笑)
コメントへの返答
2011年6月22日 21:32
その通りルグランです。
SSSとは違い決してスポーティーなグレードではないですが
町乗りでは十分な性能でした。

非常に地味な車でしたが予想外の性能に驚きましたw
2011年6月22日 7:16
触り心地のいいパンみたいな羽だったけど、
性能的にはあまりよくなかったのか;;
コメントへの返答
2011年6月22日 21:38
触った感じはプニプニしていて気持ちいいものでしたが中は腐りかけ状態でした。

風洞実験が出来ないのでアレですが効果は体感ではあまりなかったみたいです。
2011年6月22日 10:26
羽無しカッコイイですw
それにしても羽が悪影響だったとは・・・
コメントへの返答
2011年6月22日 21:39
どんなリアウイングでも効果があるわけではないというのが良く分かりましたw

羽なしも意外と様になっているのでこのままでもいいかなぁと思っています
2011年6月22日 12:26
羽が乱気流でも起こしてたんですかね?

流線形してるから下手に羽つけなくてもいい感じですね。
つけるならGT羽かC-WESTですかね~
コメントへの返答
2011年6月22日 21:44
もしかしたら車が離陸する方向に向かっていたのかもしれないですね。

180SXは羽なしが前提でデザインされているのでこれはこれでしっくりくるんですよね。
今の流れだとGT羽が一番しっくり来るかなぁと思っています。
2011年6月22日 19:36
自分はリアがスッキリして、こっちの方が良いと思うんだけどね。
コメントへの返答
2011年6月22日 21:46
私も実車を見てからは意外とすっきりしていてこのままでもいいかなと思っています。

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation