りすと遊べる森
投稿日 : 2008年09月29日
1
飛騨高山にある「まつりの森」へ出かけました!
お目当てはもちろん、リスです。
すぐ近くに「りすの森」がありますが、以前行ったときにあまりの人の多さとリスの愛想なさ(笑)のため、行きませんでした。
2
施設内には、
・まつり屋台の展示されている「まつりの森」
・茶室のある「茶の湯の森」
・昆虫の標本が多数展示されている「ちょうの館」
・塩せんべいの手焼き体験ができる「お土産市場」
など、いろいろあります。
3
我が家は、まっすぐ「ちょうの館」へ!
ちなみに
・一般 600円
・子供 400円(3歳~中学生)
なので、パパ+ガキンチョ×3で合計1800円です。
高~っ!!
カミさんは、ブラブラしてました。
ちょうの館内は標本でいっぱい。
ガキンチョら「気持ち悪~い…」
4
おっ、なんか派手な絵が…?
5
で、よって見ると…
やっぱり、気持ち悪~い(笑)
6
お目当ての「リスと遊べる森」に向かう途中、うさぎの森がありました。
最初はまったくシカト状態のうさぎらは、餌を買ったとたんワラワラとよってきました。
ん~、なんて現金なやつら!
でも、抱っこは嫌がります。
7
散々うさぎを太らせた後、いよいよ目的の「リス~」へ!
以前来たときよりもはるかに多くのリスがうろちょろしてました。
餌を買って、じっとしてると寄って来ます。
急な動作や大きな音ですぐ逃げ出します。
彼らは冬支度のためか、口いっぱいにひまわりの種をほおばります。
食べてるときにゆっくり手を上げていくと、餌をとるのに手によじ登ってきます。
「手乗りリス」の完成です (≧∇≦)ъ !
8
ちょうの館を出た後は、お土産市場にある「塩せんべい手焼き体験」(10枚500円)をやってきました。
なかなか上手に焼くのは難しく、焼けてない固い部分や焦げた部分がありましたが、みんなで焼いた塩せんべいは格別の美味さでした^^
帰りは定番になりつつある、「しぶきの湯」でマタ~リしてから帰宅します。
超眠かった…
タグ
関連コンテンツ( まつりの森 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング