• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

やっぱり(>_<)

やっぱり(&gt;_&lt;) 記憶喪失になった様です(爆)

さっぱりわかりません。今日中に組めるのかげっそり

オマケに空調のワイヤーが…orz
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2009/01/08 12:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍁秋いっぱい🍁
Mayu-Boxさん

ABで貰った8番らーめんの変わり種 ...
トホホのおじさん

ラ~活⑦。
.ξさん

✨to U ✨
Team XC40 絆さん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 16:29
ここはやはりフィーリングで部品の取り付けを…(^^;)
コメントへの返答
2009年1月8日 20:22
フィーリングで、何度か、ダッシュを外すことになりましたが・・・。
どうにかこうにか、出来ました。
2009年1月8日 18:20
本物のジープみたいに、鉄板のダッシュに穴開けて付けてしまうとか…(汗)

少しでも間が開くと、どうしてもこうなりがちだから詰めてやりたいものですよね(;´д`)
コメントへの返答
2009年1月8日 20:25
あれなら、簡単そうでいいですよねー。

間で、他の仕事したらもうだめですね。

工具取りに行って、なにを取りに来たか
忘れるぐらいの記憶力ですからね~(笑)
2・3回外したので、次は憶えてるはず!
2009年1月8日 20:28
お疲れ様でした~。
私も外してみて、配線よりワイヤーの方が難敵だなあと思いましたねえ。

まあ、私は自分の記憶力をアテにしないで目印を付けましたけどね。
ヘンゼルとグレーテルが、帰り道のためにパンくずを落としたようなものでしょうか。
コメントへの返答
2009年1月8日 20:58
違うの~。
ワイヤーの場所は、レバー動かせば、わかるけど、
ワイヤーのカバーが割れてたの。
いくら動かしても、カバーと一緒に動くから、空調が変わらないの。
今更、注文しても来ないし・・・。
それの加工に結構な時間を使いました。

目印付けるのは、いいですね。
自分、付けても何の目印か忘れますが(爆)

プロフィール

原動力は、スイーツ 。v( ̄Д ̄)v 現状維持の修理が嫌い、どうせなら、バージョンアップ 改造初心者なんで、いろいろ教えていただけるとめっちゃ喜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K6A向け流用インジェクターについてのまとめ(2/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:41:24
けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 11:30:54
SSK4 PROJECT クラッシュテスト失敗動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:56:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
嫌いな種類の車に乗る歳になるとは・・・。
スズキ セルボ スズキ セルボ
まだまだノーマル。                                    ...
スズキ アルト スズキ アルト
キラキラおめめのかわいい奴です♪
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
 日本では、1番メジャーなコルベット・・・か?                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation