• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

一応、上げときますか。

一応、上げときますか。 昨日の答え。

これね。


付いてるの見ると、わかるでしょ~。


で、補強パーツは、

左は、出来たけど、右がまたもや、長さ違いで

やり直しになった・・・orz

なんで、左右で違うんじゃぼけー。

必要以上に補強バーが増えそうです(大爆)
ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2009/10/03 23:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 23:50
ルーレット族仕様も作るまでか大変ですからねぇ…
コメントへの返答
2009年10月4日 0:30
でも、それがたのしんでしょ~。

出来上がった車なんて、なんにも面白くない。
2009年10月4日 0:03
その年式は単品出るんだよく見たのは樹脂のピンが有って外れんかった?外れちゃマズかった(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 0:33
単品ででないんじゃない(笑)
確かに、プラスチックを溶かしてくっ付けてますね。
そんなの捏ねたら、外れますよ(爆)

完全固定は、仮にベルトが作用しなくて、
ハンドルに強打した時に、痛い目に合いますね♪
2009年10月4日 19:01
確かに!!これ見たら納得です(^_^;)
普段あまりここを注意して見ることがないから単品で見ても分からないもんですな~(汗)
コメントへの返答
2009年10月4日 22:07
ですよねー(笑)

外すこともないですしね。
注文した部品が転がってても、
どの部品か分からなくなる時が、たまに(爆)
2009年10月4日 21:43
厚み違いの純正品があるんですかぁ!

毎度「ワッシャー」ですょ(泣)
コメントへの返答
2009年10月4日 22:09
厚みだけじゃなくて、形状も違います(汗)

ワッシャー使う方が、全然いいと思います。

たまたま、厚みだけみて、『おっ!』って、
おもって、墓穴を掘りました。

プロフィール

原動力は、スイーツ 。v( ̄Д ̄)v 現状維持の修理が嫌い、どうせなら、バージョンアップ 改造初心者なんで、いろいろ教えていただけるとめっちゃ喜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K6A向け流用インジェクターについてのまとめ(2/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:41:24
けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 11:30:54
SSK4 PROJECT クラッシュテスト失敗動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:56:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
嫌いな種類の車に乗る歳になるとは・・・。
スズキ セルボ スズキ セルボ
まだまだノーマル。                                    ...
スズキ アルト スズキ アルト
キラキラおめめのかわいい奴です♪
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
 日本では、1番メジャーなコルベット・・・か?                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation