• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

コンニチワ。

コンニチワ。 やっと、

配線が出てきたー!




やはり、道具だねー。


まぁ、僕の施工が良かったってのもあるだろうけど(爆)





でも、家の中を通せなかったのが痛い・・・。

見た目が一気に安っぽくなった気がする。





牛歩並のスピードだが、ボチボチ進んでおります。

ブログ一覧 | ガレージ | 暮らし/家族
Posted at 2014/07/14 00:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

軍事力強化
バーバンさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年7月14日 6:21
自宅側のブレーカーからの分岐配線ですか?
既設住宅内の後から電気配線は難しいです。
感電だけには注意して作業してくださいね
コメントへの返答
2014年7月14日 10:46
しっー!
そういう事になってます。

どうにか8sq位なら、
入りそうなんですがね( ̄▽ ̄;)

配線作業は、怖いから丸投げです(笑)
2014年7月14日 8:03
地下配線ですか・・・!?

どこかのDIY小屋とはわけが違いますね。。。

色々と知恵を絞るのも楽しいでもんね♪
コメントへの返答
2014年7月14日 12:31
予定では、ほぼ埋没させて外から見えなくなるはずだったのに
壁を通す事が出来ずに諦めました・・・。

岩アメさんの方がガレージって感じでいいと
思います!

コンセプトが違うから、作りは仕方ないと思います。

最近、車の事なんてぜんぜん考えてないです(爆)
2014年7月14日 19:13
配線ひとつでもいろいろと考えることがあるんですねー
こういうの自分でやるとホント勉強になりますね!
コメントへの返答
2014年7月14日 20:15
配線もいろんな種類があるからねー。

深く考え過ぎないように、
やらないと、何も出来なくなっちゃうからね。

でも、プロより慎重に。

プロフィール

原動力は、スイーツ 。v( ̄Д ̄)v 現状維持の修理が嫌い、どうせなら、バージョンアップ 改造初心者なんで、いろいろ教えていただけるとめっちゃ喜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K6A向け流用インジェクターについてのまとめ(2/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:41:24
けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 11:30:54
SSK4 PROJECT クラッシュテスト失敗動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:56:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
嫌いな種類の車に乗る歳になるとは・・・。
スズキ セルボ スズキ セルボ
まだまだノーマル。                                    ...
スズキ アルト スズキ アルト
キラキラおめめのかわいい奴です♪
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
 日本では、1番メジャーなコルベット・・・か?                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation