• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバンナセブンのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

GR〜!

GR〜!



で、追加ブログになります
なぜ、アンタがGR?!と
言われるかもしれませんが、
いや〜近所に出来たんです
GRガレージが、😅
そりぁもう小洒落たお店で💦







またトヨタさんの一人勝ちみたいに
なっちゃいますよねぇ(笑
先日オープンした時、
マツダ車で堂々と
お店を見に行って😅
まぁ、他車メーカーにも関わらず
和やかな対応して貰い、
オープンイベント中なので、
GRクリアファイル、GRコースター、
GRステッカー、GRキーホルダー、
といただき💦
貰ってばかりじゃ、気の毒だし。
なんかグッズをと買ったのが


GRランチバック!
いやいやこれがなかなか
使い勝手良くて😆

今日お店閉まる前に、
鳥栖から高速飛ばして
なんとか営業時間内に到着、
また同じ物を購入して来ました♪

店員スタッフさんに
GRカローラ
試乗してみせんか〜!?と
言われて、
ダメですよ!って(笑
速攻で丁重にお断りしました。
良い車ですよ〜!?と言うので、
そりぁそうでしょう💦
だから乗ったら
欲しくなって仕方ないじゃ
ないですかっ!と(笑

いや〜トヨタ車欲しいなぁ(笑

あ、銀セブン高速飛ばしてて
気づいたんですが、
リミッター生きてますわ、
早速切らなきゃ😇
Posted at 2025/04/16 19:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

わーい🐥え〜ん😩

わーい🐥え〜ん😩先週マツダから
連絡があり、
赤いセブンから銀セブンへの
エンジン積み替え完了しましたよ〜と
連絡があり、
ルンルンで引き取りに行きました。
仕事が忙し過ぎて、
自分でどうこう出来る
状態ではなかったので、
同じサバンナセブン乗りの勤める、
マツダディーラーにエンジン積み替え
お願いしてたのでした。
赤いセブンはシャシボディが、
もうヨレヨレで、銀セブンはエンジンが
調子悪いので、思い切って。
ニコイチにしたのでした😅
銀セブンがこれからメイン車に
なります。
宜しくお願いします🙇


銀セブンは今までノーマルだったので
走りはイマイチでしが、
赤セブンのチューンドエンジン積み替えたので、
元気よく走ります😄
しかもボディはシャッキリ、
足回りも移植して、安定感抜群、
エアコンはよく効く、
しかもパワステ付きと
言う事無しです❣️

赤セブンはこれからぜーんぶ部品
バラして、
すぐ使えるようにする予定です。

ですが、
セブンが帰って来て数日後、
職場で新車ミキサー架装改造中
ドシャッと鈍い音と共に、
ミキサー車がグイッと動いて😳
あっ!!!ぶつけたな!?と
前に走ってみると、、、
ミキサー車の前に止めてた
私のハイゼットターボが
新車ミキサー車の前にめり込んでる!?😵
で、軽トラの後ろには、
工場の大型トラクターヘッドが!


リヤのアオリはグニョと曲がり、
フロントはご覧の通り。。。😅
そんな事より、新車ミキサー車は、
アレ、、?!どうもなって無い?!
いやよーく見ると、
グリル周りの樹脂にすこーし傷が
後ろのトラクターヘッドも
大した傷は無くて、、、😅
まぁ、私のハイゼットターボが
クッションの役目を果たしてくれた様です。
(笑
お客さんには、
構内事故でと連絡して、
部品交換、修理で対応する旨を
連絡、お客さんもまぁ、
ちゃんと直してくれるなら
大丈夫ですよと、言って貰いました。💦
ヘッドが直接ぶつかったらと
思うとゾッとしました😓
まぁ、
起きた事は仕方ないですが、
ウチの子は即入院となりました。
身を挺して、新車を守って
くれたんだから
綺麗に直して貰います💦
最近の近況でした(汗




Posted at 2025/04/14 21:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

アトレーターボの心臓移植燃費パワー抜群。

軽トラ最高😆
Posted at 2024/11/15 20:34:21 | コメント(3) | クルマレビュー
2024年07月01日 イイね!

むむむっ

むむむっさて、梅雨入りすぐ、
東京から厄介な代物が届きました。。
そう、ぼーさんのSAです😅
ぼー先輩が兎にも角にも、
ワガママ言って
私にそっちで面倒見ろって。😓(笑

予算も限られている中、
東京から、九州まで
車を運んでくれる、業者を探して
幸い、取引先の陸送屋さんが
オッケー出してくれて、
なんとか無事九州へ
届きました😂

だいたい、ぼー先輩の腹は
読めているので一通り見て、
メインで見なきゃの、エアコン修理の為
今日デンソー屋に乗っていきました♪

しかしながら、乗って行く最中
SAオートマの乗りやすい事




変な癖もなく、
足周りも硬くも無く、柔らかくも無く
私としてはかなり好みの乗り心地❣️
ぼーさんには勿体ないなぁ〜と
独り言言いながら、
デンソー屋に到着😄

で、社長にコレコレこうで
ワガママ先輩のなので、
しっかり見て修理して
エアコン効く様に
して貰って、あと少し置いとくと
バッテリー上がるし
電気も漏れてるので直して下さい〜
宜しく〜とだけ言って、
ポイっと置いて来ました♪(笑

デンソー屋の社長はまたまた、
こんな車持って来て〜と
笑ってましたね😅


で、
今回はそのぼー先輩SAが
メインでは無くて


最近お知り合いになった
広島のスタリオンオーナーさんに
頼んでおいた、
代車用の車を、
持って来てくれるとの連絡があって、


可愛いラテ❣️
コレ持って来るだけで
九州まで来てくれた
訳では有りませんが(笑

ついでにと言う事で、


水素クリーニングをしてくれると!?

なななんと、
知り合いになった時から、
この話しを聞いていたのですが、
聞くと、整備が行き届かない、
船舶やトラクター、通常使用している
トラックや車、バイク、
色々施工事例が有り、とにかく
エンジンを痛めず、
カーボン除去が出来ると!?😳
かなりの効果あるらしく
えっ!そんなにカーボン除去出来るなら
ロータリー車には?!と
オーナーさん曰く、ロータリーは
した事無いんですよ〜?!とのこと。。。
で、この水素クリーニングマシンメーカーに
問い合わせたら、rx-8は事例が
あり、自信持って大丈夫ですよと返答が
あったそうです。
しかし昭和のポンコツロータリーには
した事無いので、
どうなんですかね?
そのSAオーナーさんさえ良ければ
やってみても良いし、
大丈夫だと思いますよ。と(笑

まぁ、
ポンコツロータリーとは
言われてませんが(爆

で、通常60分の所を
30分だけしてもらいました❣️

と、その前に実際どんなもなのか、
走行キロ5万キロのNBoxを
先ず先に🤣


なんとこの機械、
精製水を入れて、中で電気分解、
酸素と水素に分けて、
出来た水素をエンジンの吸気口に
差し込んでアイドリングするだけ!?
ちなみに下世話な話し
機械の値段は数百万‼️😳
N BOXをアイドリングさせて
ノズルツッコミスイッチオン、
すると数分のうちにエンジンノイズが
スーッと静かに😳
で、数分のうちにマフラーから
水がポタポタ💦
新車で良く見かける、
マフラーから水が出てる
状態になりました、
さっきまでは水も出て無かったのになぁ?
で30分経過して、
完了✅
機械止めても、
エンジンノイズは静かになったまま、
マフラーからも水ポタポタ💦

吹かしても変なノイズも消えてるし
あら〜
コレは良いな〜❣️
金属面つまりシリンダーもピストンもリングにも
まったく影響無いので、
ご心配無くとの事、

それを信じて
じゃ私の可愛いサバンナを!!

して貰いましたよ!もちろん
して貰いたかったのは
ロータリー車全般にカーボンと言うのは
天敵で、カーボン溜まりすぎると、
カーボンロックなるものも
あるし、レシプロよりカーボンが
溜まりやすいのも事実、
だからして貰いたかった。
ビビりながらも、
ワクワク、
施工始めてすぐに
エンジンノイズが少なくなり、
徐々にアイドリングが安定して、
あら〜なんか効果ありそう、、、🤔
で30分、
乗ってみる、
明らかにスムーズ、
エンジンのバラつきが無く
載せ替えたばかりの時と同じような感じ
その後も家まで乗って帰りましたが
最近バラツキのあったエンジンも
すっかり良くなって、
気持ちよく帰れました❣️

なんだろ?
なんで調子が良くなったのか
あぁ、プラグ外してみたら
良いや、で


フロントローター側


リアローター側


トレーディングプラグ
あれ?この前見た時は真っ黒で
煤けてたんだけど。。。
かなり綺麗になってる?!


リーディングプラグ、
ありゃ?!
こちらもカーボンが所々
ハゲてきてる🤔

調子が良くなったのは
プラグのカーボンが取れたのも
一因があるんだと思います。

うーむコレは、
定期的に続けてみて、
損は無いのかなと思いました。
何しろカーボン付着は
アペックスシールの天敵だし

私が実験台になって
その後も良ければ、
また報告したいと、
思います‼️



Posted at 2024/07/01 22:21:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

チェリー🍒

チェリー🍒つい先日、
えっちけいわいさんから、
タンクの補修のお礼にと😳

さくらんぼ🍒が届きました♪
何パックも入ってて💦

なーんも、
気を遣わなくていいのに💦

わーい
ありがと〜くらいで
良いんですよ!?

しかしながら、
とても嬉しかったです〜♪
娘夫婦や、姉にお裾分けして

あとはありがたく
いただきました❣️
家族皆んな喜んでました!☺️
ありがとうございます🙇

で、追うように
更にさくらんぼが🍒、、、、
弟子にと


作業してくれた
お礼だって!と言って
渡したらもうニコニコ、😀
帰って息子といただきます❣️
ありがとうございます😭と
喜んでましたよ!

大した事して無いのに
ありがとうございました♪🙇
で、最近の弟子の作品。


22m m厚の板金作業台
解体した建屋の柱を
利用して、
溶接は弟子に任せました。
溶接もその他作業も
一生懸命にするので
モノになりそうです〜

ドリル作業は、、、、苦手の様ですが(笑

Posted at 2024/06/12 20:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フレンドリー182
クーペさんと初めて会った時も
フレンドリーさんと、
おんなじ事言われて😅
初めて会った気がしないとか、
むかーしから知り合いだったみたいな
とか、、、
いや私コレでも馴れ馴れしく
ならない様に振る舞ってるんですけどね(笑」
何シテル?   05/19 22:31
スパローSA(元)セブンランサーです、訳あって、ハンドルネームが またまた変わり?? サバンナセブンとなります???♂? 携帯壊れてメアド変わりスパローに戻れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

職場復帰・・・💼👔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:06:17
さてさて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 21:36:12
過去のmixi日記より(その23 )「水も滴るイイ・・・。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:11:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットアトレーICターボ
マツダ RX-7 弍号SA (マツダ RX-7)
新しい相方です。
レクサス IS C レクサス IS C
まだ良く知らない 乗りやすく静か
三菱 アイ あいちゃん、枝豆号 (三菱 アイ)
来た時シャコタン 車高調上げても シャコタンの豆っぽい 可愛い子、

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation