• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月02日

納車即ドナドナの続報。

こばわーーーー。

納車されました。

そっこーでガススタ行きました。

家に向かいました。
片道約20キロ

家につきました。

バイク屋に電話しました。
吹けが絶対に悪いよコレ。。と。
一か月点検の時にみてもらうことに。
リアルアイズ大阪の担当さんは、
結構高回転型のエンジンでギア比もロングやからねーと。
ワシ「もうレブまで回してみてますwwwと」←アホなワシ。

なんか納得いかないけど納車のうれしさあまりに、
定番の南海部品、BW、2りんかんと三軒のはしご納車後ドライブにでかける
(ほんとうにうれしがりのアホ)

2りんかんに向かう途中で、一速にはいらなくなり、
かなりの頻度で2速発進を余儀なくされる(笑)

2りんかんからの帰りの信号待ちで
一回エンストする。
歩道にまで押していき、エンジン再始動を試みる。
数回セルを回し、やっとかかる。

家に到着。

なんかモヤモヤして、
再度ドライブに出かける。

国道の三車線の一番右車線をノリノリで走る
(マグナ50ではできなかった芸当だから(滝汗))

走行中にエンジンストップwww

惰性で三車線の一番左の車線まで死ぬきで寄せる(激怖)

路側帯に寄せる。

エンジンかける

かからない。

ニュートラルになってる。キルスイッチもOK。
燃料コックはONの位置になっている。
トリップメーターは86キロになっている。
(もうそんなに走ったんかいwww)

バイク屋に電話する。

任意保険のロードサービスでもってきてくださいと指示を受ける



路側帯に寄せたバイクを眺める。

このバイク、クソかっこいいwww

ロードサービスに電話し、超絶活舌の悪いねーちゃんにあたる。
マジで何言ってるんかサッパシわからん。
ちょとキレるwww

途方にくれる。



でも黒とメッキ色のコントラストがクソかっこいい。



とにかくデザインが美しいwww



ロードサービス到着する。
ドナドナされていく姿がクソかっこいいwww



レッカー車に縛り付けられる姿がまたクソかっこいいwww

バイク屋から電話。

やはり、フケ上りは悪い。

ガス欠してましたwww
タンク容量は14リッター

リッター7キロってことかいwwww

ネット情報で、リッター約20キロとこの手のバイクの中では、
クソ燃費悪いらしい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以上ですわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/02 20:40:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年8月2日 21:10
こんばんは
初ライド、おめでとうございます。

ドナドナでさぞお疲れだったことでしょう。

リッター7キロは、いくらなんでもなんかおかしいですね。

エアフィルター、キャブなどの異常ですかね?

ガス欠までも、吹け上がりがイマイチだったのですね。

販売したショップの責任でしょうから無料で調整してもらってはどうでしょう?
コメントへの返答
2020年8月2日 21:32
ほろ苦い二輪デビューです(;^ω^)
嬉し✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
吹けない。
一速はいらない( ;∀;)
停まる
ネット情報ではリッター20前後のバイクです。
よくよく計算したらリッター7ではなくリッター6ですからおかしいです。

もちろん保証期間がありますから無償で対応していただけるかとは思いますが。・・

はやく調子のいいバイクに乗りたいです( ;∀;)
2020年8月2日 21:13
こんばんは!

まさかの…
でも、故障やトラブルではなくて良かったですね!

今後は事前に緻密な計画が必須ですねぇ😅

でも、めげずにこれから沢山の思い出をカッコイイ愛機と作ってくださーい!
コメントへの返答
2020年8月2日 21:33
リッター20のバイクがリッター6キロ計算でガス欠を起こしているので何かがおかしいようです。

エンジンが片肺をおこしかけているかもとも。。

今はめげそうですが、これから必死に頑張ります(^^♪
保証が切れたら、エンジン整備はDIYで頑張ります(;^ω^)
2020年8月3日 1:23
何でしょうね? ガス欠と1速に入らないのは、別問題ですね。
ただ、どんな運転をしても、リッター6は無いです。キャブのオーバーフローは、無いですか?
オーバーフローしてると、ガソリンダダ漏れで、燃調も濃くなるので、吹けも悪くなります。
コメントへの返答
2020年8月3日 3:43
こんばんは~。いつもコメをいただいてありがとうございますっ(^^♪
今は一速に入らないことよりもエンジンなんとかしてほしいです。。キャブのオーバーフロー。色々とネットで見ました。
マグナのキャブオーバーホールでニードルバルブやらいろいろ見ましたが。。キャブだけで済んで欲しいというのが今の願いです。
フケも悪くなり、燃料が大量消費されている。。やはりオーバーフローなんですかねぇ。
減速時にマフラーから爆発音がパンパンいってました。
2020年8月3日 11:29
こんにちは。
先ずは納車おめでとうございます。
初っぱなからロードサービスのお世話になるとは想定外でしたね😅

ギアが1速に入らない。クラッチの切れが悪い、エンジンオイルの粘度が高い、ミッションの1速のギアが異常、色々考えられるので一概には解らないですね。

エンジンは…間違いなくキャブレターの不調ですね。マフラーエンドは黒くなっていないですか?すすの様な物が着いていたら、恐らく混合比が濃いと思います。
実は私のエリミもアイドリング不調が起きていて、バイク屋へ行こうと思いながら、そのままです(笑)でも、今のうちにシッカリ治して貰いましょう。時間が経ってしまうとシカトされてしまいますから。それと億劫になってしまいます(笑)

最後に…バイクの加速、原チャリとは比較にならないでしょう(笑)恐らく周りの車が遅く感じていると思います。ここは自制心を働かせて周りを良く見て下さい。
まだ急制動に馴れていないと思うので、車間距離をシッカリ取ってくださいませ。

また偉そうに書いてしまいましたけど、老婆心ながらお節介してしまうので御容赦を。
コメントへの返答
2020年8月3日 12:44
こんにちは♬
ありがとうございます。納車はいつもとても興奮します(;^ω^)うれしいものですね。
昨日は納車のヨロコビと悲しみを同時に味わうという大変複雑な感情でした。

ところで。加速がめっぽう遅いです。比較にならないと思ったのは乗り始める前まで。バイク屋さんから出た瞬間から違和感を感じていました。自制心どころか、アクセルを煽り高回転を維持しないと速度が乗らない。治って来てから自制心を働かせたいという気分です(;^ω^)
車間距離ですね。初心者は特にと肝に銘じます。
ありがとうございます。

エリミはクラッチの切れが悪いという症状はよく発生すると聞きます。エンジンオイルの粘度が高いとマグナ50の時にシフトが「入りにくい」ことを経験していますが、「全く入らない」状態になったのは初めてなので戸惑いました。

エンジンの方は、加速時に失火、パワー感無し。減速時にマフラー内の未燃焼ガスが爆発してパンパン言ってましたから濃い状態であると想像はつくのですが、失火しすぎて未燃焼ガスがあるのか、他の方のコメにあるようにキャブのオーバーフローがあるのか。
いずれにせよ、カワサキの正規取扱店が機関系は良好、試運転で問題無し、整備済みと言っておきながらの今回の事態ですから、ちょっと残念な気持ちでいっぱいです。
もうバイク屋に運ばれて行きましたので、今度こそは絶好調な状態で帰ってきてほしいです。

保証期間が3か月と1000キロのいずれかの早い方となっていますので、今のうちに億劫にならずにしっかり治してもらいます。

先輩の金言はありがたく、とても心強いです。他に同じバイクに乗っていらっしゃってアドバイスを頂ける方が周りに一人もいませんので。
アドバイスありがとうございました。
2020年8月3日 12:58
返信ありがとうございます。
スミマセン、何時も上から目線で(笑)

そう…車関係で、特に同じ車種に乗られていると聞くとやっぱり他人事と思えなくて、つい余計な事まで綴ってしまって。この様なガッカリ感は私も経験有りますから余計ですよ。

バイクは車と違って整備する人に因って変わりますからね。大変かも知れないけど、色々なお店を巡って信頼の出来る、若しくは腕の良いお店を探すのも1つの方法だと思います。
私の場合は昔入り浸っていた店のサービスマンが退職して独立をして、今はそのお店に厄介になってますが、お客扱いされていません(笑)その代わりメカマンとしての腕前は一流です。とても信頼してます。

バイクを手にして嬉しいのはよ~く解ります。でも、調子が?だとメチャメチャ凹みます❗
1度販売店を巡ってみては如何でしょうか?
色んな手応えを会得出来ると思いますよ。
コメントへの返答
2020年8月3日 13:27
いやいや、こちらこそコメントいただいてありがとうございます。
上から目線でお願いします(笑)
ワタシは、免許とりたて、バイク初買いの若輩者ですので(;^ω^)
このコメントが私に多大な安心と勇気をくださっています。

木戸様もがっかりしたご経験がおありなのですね。私も車ではがっかり経験もありましたが、バイクは初なので不安です。

保証期間のある間に販売店としっかり対話して、まずはやるべきことをきちんとしていただいて、販売店自体を信用したい気持ちがまだ強いです。悪意があってのことではないと信じていますので。
もし対応が悪かった場合のことも想定して、ネットで近隣のバイク店もすでに色々と雰囲気を見てみました。
いずれ腕の良い信頼できるメカニックを探したいです。

ご助言を真摯に受けてめて(;^ω^)治ったとしても、今後のことを含めバイク屋さんは巡ってみます。
ある程度近所にエリミネーターの整備経験豊富な年配の方が30年以上営んでいるカワサキ専門店があります。
一度門をたたいてみます。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8306909/note.aspx
何シテル?   07/21 21:02
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 03:14:48
[スバル WRX S4]PIONEER / carrozzeria UD-K213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:29:31
[スバル WRX STI]PIONEER / carrozzeria UD-K625 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:58

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation