
今日の夕方、ずっと待っていた”モノ”が到着しました。
実は7月11日の夜にパソコンを使っていたら急に画面が1度点滅した後に真っ暗になりました。
再起動してみてもウィンドウズの立ち上がる音はしますが、画面は表示されず・・・😓。
そう・・・液晶パネルのバックライトが”お亡くなり”になったみたいです。
仕方ないのでスマホからヤ〇オクにアクセスして中古品を落札。
それが本日到着したのです。
価格はというと・・送料無料の¥3,500。
新品を買うよりは安いのでしょうね。
中古と言っても状態は自分の使っていたものより良くて、自分のは画面のほぼ中央にドット抜けよりひどい「1本の線」が入っていました。
そのうち交換しようかな?と思いつつ放置していたので、それも改修できますね。
15.6インチ 1366×768の光沢液晶パネルです。
早速交換作業に入ります。
このPC、すでにCPU冷却ファンが2回壊れて交換したほかに、640GのHDDから1TのSSDに交換したりともう数回バラしたことが有るので、手順は熟知済み。
まずはキーボードを外します。
そしてパームトップ部分の取り外し。
まん中の丸い穴から見えるのが交換したクルーシャルのSSDです。
SSDに交換したら、PCの起動がメッチャ速くなりました。
ディスプレイの枠にはwifiのアンテナ線が巡らせてあるので、wifiカードにつながってるアンテナ線を外します。
本体からディスプレイの取り外しが完了。
あとはディスプレイの枠を外して液晶パネルの交換に移ります。
新しく購入した液晶パネルの装着が完了。
あとは外したのと逆の手順で取付けていくだけ😊。
作業完了後に電源投入して動作確認。
ちゃんと画面も写って、4日ぶりにパソコンが使えるようになりました😚。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/07/14 22:28:08