• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20-OSSAN-RP01Jの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

リアロアアームブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウチのソアラは、リアのロアアームをHKS北海道製の短い物に交換してキャンバーを起こしてるので、純正ブッシュが使えない。
何か使える物ないかなと探したら、ランエボとかに使ってる純正ピロボールブッシュが同じ物でした。
2
ただ、穴径がM12ボルト用なので、M14用に拡大加工します。
3
素人がボール盤で穴開けしただけなので、3/10mm位センターがずれてしまった。

アライメントにどのような影響が出るのか気になる所。
アライメント取り直しかな?
4
外す前にこの辺を写真撮っておきます。
アームの長さで±0.2以内を目指しますが、どこまでイケるか?
5
アームを外します。
6
このボロクソなピロボールブッシュを
7
ベトナム製のプレスで抜きます。
凄く活躍してますコレ。
8
先日の車高調ブッシュと、コレを交換すればかなりのリフレッシュになります。

純正ブッシュなら、ツインターボ(L)であれば、20万キロ走ってもほとんどヘタらないです。

後期MZはフロントロアアームとストラットロッドのブッシュが千切れます。
ツインターボ(L)以外のGZはストラットロッドのブッシュがヘタります。
車高下げて1G締めしてない人は、尚更千切れやすいです。

ヘリテージで発売されてるフロントロアアームのブッシュは、GZのヘタりにくい物ですが高過ぎるので、社外品で良いんじゃないかと思います。
9
元の位置に戻します。
ピロボールブッシュなので取り付けるだけでOKですが、純正ゴムブッシュは1G締めが必要になります。
車高下げてる車は尚更。

アッパーアームはギザギザが無いので、何も考えず規定トルクで締め付ければOKです。
10kmも走れば勝手に丁度良い位置に来ます。

車高下げてる車は、下げた時点で前後共にロアアームのボルトを1度緩めてフリーにして、1G締めをした方が良いかと思います。
10
反対側も同じ手順で
11
試走しましたが、問題無さそう。
アームの長さが1mm変わったらハンドルセンターずれまくりの上、全くまっすぐ走らなくなるので、多分0.1mm以内で元の位置に戻ってるはず。

激しくヘタっていたので、劇的に良くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー死亡

難易度: ★★

今日は左フロントだけ!

難易度: ★★

部品取りの車高調

難易度: ★★★

車高調の部品取り

難易度: ★★★

ニュー車高調

難易度:

残り右フロントの作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車は20ソアラ(GZ20 ファミリーカー) バイクはXJR1300(RP01J 通勤車) に乗っています。 自車の整備記録ですので、質問、メッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GZ20-OSSAN-RP01Jさんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:18:18
コクピット館林 ワンオフサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:11:33
R154ミッション コントロールシャフトシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 23:13:36

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ファミリーカーと通勤車両の整備記録 質問、メッセージは受け付けていません。 こちらは自車 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
通勤車両
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
乗りやすくてすごく良いバイクでした。 250ccと言えど4気筒。 排気量云々ではなく、4 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
256カムとかバクターボとか 今と似た仕様ですが、ロベルタや6速ではありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation