• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通信車の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

ロービーム、ハイワット65W HID化(下準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HIDキットが届かないので下準備をしてみました。今回は電源~LOWビーム信号取出しまでです。

まずリレーの防水処理をします。¥100円おかずパックに入れて配線部はブッシングを利用しました。

こんな具合。
2
続いて設置場所。この時になって気づいたのですがヒューズBOX内にかなり余裕があり、この中にリレーを入れれば良かったと思いましたが既に後の祭りです(^^;。BOXに上に貼付けました。

続いて電源も配線。こんな具合です。
3
次にLOWビームの信号取出しです。下調べ(別の整備手帳参照)の時は右側を調べたのですが、左側は配線の色が違うようです。

バッテリーに近い左側は「白に黒」がLOWビームの電源(バラストに接続)になります。
4
LOWビーム電源処理は太め、3sq対応のギボシにしました。こんな具合でここで純正バラストと65Wバラストを切替えしようと言う企みです。
5
電源回り配線状況です。結局配線は全部3.0sqにしました。
6
切替部。SWを入れようと思いましたが防水タイプの手持ちがないので取りあえずギボシで妥協。

トラぶった場合はここの切替え→バーナー交換→純正D2コネクタに差替えで元に戻る構想ですhi。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

65W

関連整備ピックアップ

疲れたおメメをパッチリ?

難易度:

カーテシランプ交換(ドアランプ)

難易度:

ポジションランプをLED化 BP5レガシィ2.0i 後期

難易度:

フロントウィンカーレンズのゴムモールの補修

難易度:

テール/バックランプLED化

難易度:

テールランプに水が溜まる!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は山登り。」
何シテル?   06/08 05:12
JIMNYとWAKEに乗ってます。 WAKE( LA-710S ) 2019/11/23 納車。 JIMNY( JB64W ) 2023/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年9月登録未使用車。 2023年11月11日納車。 雪道遊びと、荒れた登山道用 ...
ダイハツ ウェイク 小型無線移動車 (ダイハツ ウェイク)
未使用車、2019/11/23納車。 趣味のアマチュア無線と車中泊用です。 ・Whee ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
アプライドC、2016/3/6発注して6/6にDに入庫。6/11に納車しました。 見た ...
スバル フォレスター スポコンフォレ (スバル フォレスター)
1年程探してやっと見つけたクロスポ5速MTのピュアホワイトで、初代Forester s/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation