• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

近況報告&NEWマシン。

近況報告&NEWマシン。 3月11日の地震から25日経ちました。
そろそろ1ヶ月経つんですね・・・。


まずは近況報告をしたいと思います。
私事になりますが3月30日に水道、3月31日にガスとライフラインは完全復旧しました!






電気・ガス・水道は今まで当たり前と思って生活していましたが、改めてそのありがたみを実感しています。



仕事の方も地震の影響は多少出ていますが、すでに通常勤務になっています。
ですが会社周辺やボクの休日の行動範囲内を見てみても、まだまだ閉まっているお店も多いのが現状です。
前回ブログの写真に載せた近所の国道では一部信号も点いてなく、津波の被害を受けたお店は復旧のメドが立っていないところも多々あります。

道路は所々隆起してたり陥没してたりしていますが、徐々に補修工事も進んでいましてだいぶ走りやすくなってきましたね。
アコードワゴンでは厳しいところがまだまだありますが・・・(笑)

出勤途中には毎朝数台の大阪ガスのトラックを見ますし、警視庁など日本各地の緊急車両もあちこちで見かけます。
自宅のガス点検も四国ガスの方が来ましたし、身近なところでも日本全国が一丸となって復興に向かって取り組んでいるんだなという印象を受けますね。
本当に頭が下がる思いです・・・m(_ _)m


ガソリンはつい先日までは開いていても大行列だったり緊急車両のみの給油だったのですが、なぜか昨日から急に落ち着いてきた感じです。

ということで今日はワゴンRとアコードワゴンを2台立て続けに給油をしてきました。
レギュラーは155円、ハイオクは165円とやはり高めになってますね。
ガソリン問題はもう大丈夫そうです!
あとはもう少し安くなれば・・・。






さて、最近はこんな感じでほぼ普段通りの日常を送っているわけですが、今回の地震でいろいろ思うことがありましてこの度NEWマシンを購入しました!

まぁ、折りたたみ自転車なんですけどね(笑)

写真のモノなんですが、これで本体価格が約1万円ですよ!
安いですよね~!
以前から欲しかったんですけど、ついに決断しました。


これからは近場の用足し、オフ会のお供として活躍してくれるはず?
これでクルマのちょい乗りが減るかな?
ますますアコードワゴンの出番がなくなってきたりして(笑)


近々オフ会には欠かせないアレも買おうかな・・・?(謎)


ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2011/04/05 21:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 21:39
こんばんは!
皆さんの頑張りで、少しずつ少しずつ復旧してますね!^^
自転車も良いことですね!!

こっちは、会社の復旧作業が大変ですが、ライフライン含め
問題なしです~

コメントへの返答
2011年4月10日 19:28
Kさん、こんばんは!

そうですね、沿岸部はかなりの年月がかかると思いますが、今こそ皆で協力して乗り越えなくてはならない時ですよね。

ガソリンも高くなってますし、これを機に自転車を使うようにしようかと思います。

関東でも茨城をはじめ浦安あたりも液状化が深刻ですよね。
2011年4月5日 21:40
>まぁ、折りたたみ自転車なんですけどね(笑)

自転車の 名前 は何にしたんです?

チャリちゃん、 チャリ君、 カーゴxx、
yyyyコンポ ・ ・ ・ ・ ・ さてさて。
コメントへの返答
2011年4月10日 19:45
hisaoさん、こんばんは!

自転車の名前ですか?
全く考えてませんでした・・・。
何にしよう?
2011年4月5日 22:04
ライフライン復旧して良かったです。
長かったですね。。

こっちは2日ほどだけ停電でしたが、普通の事がこんなに
幸せだったのか~と実感しました。
日本全体、特に西日本からの支援が
多いみたいでとてもありがたいですよね。

NEWマシン、、、いいなぁ(笑)
俺もほしかったけど、軒並み売り切れで買えませんでした(・・:)
コメントへの返答
2011年4月10日 19:53
カズ・㌃さん、こんばんは!

もう少しかかるかと思ってました。
でも仙台市内のガス復旧率は6割程度みたいですよ。

ホントに普通が1番ですよね、贅沢はいけません・・・。
って説得力がありませんね(笑)
JAFなんかは九州からも来てたみたいです!

ボクは自転車屋にも行きましたが、結局ネット通販で購入しました。
2011年4月5日 22:27
ライフラインがある普通の生活がいかに幸せか改めてわかりましたね~。

折りたたみ自転車自分も今欲しいんですよ(^O^)
コメントへの返答
2011年4月10日 19:56
やっちゃん★さん、こんばんは!

こういう時だからこそ気付くことがたくさんありました。
今まではいかに無駄遣いが多かったことか・・・。
この気持ちを忘れてはいけませんね!

探してみると結構安くて良いモノがありますよ~。
2011年4月5日 22:29
こんばんは!

少しずつ少しずつ、みんなの力で復興が進んでいるんですね。
水・ガス・電気、あって当たり前だったものが使えなくなって初めて有難さがわかる。

非常に重い言葉です。
色んな当たり前を、見つめなおす事が大事だと感じております。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:03
ぷぅさん、こんばんは!

少しずつですが着実に進んでいますね。
ウチの近くでも仮設住宅の建設が始まっています。

ウチは復旧が早かった方だと思いますが、沿岸部では帰る家もないんですよね・・・。

この当たり前の生活が出来ることに感謝しないといけませんね!
2011年4月5日 22:34
こんばんは。

とにかくライフラインが復旧して本当によかったですね。
被害の酷かった地域のあしおさんがこうして元気に近況報告されて逆にこちらが励まされてる感じがしてしまいます。まだまだ不便を感じることばかりでしょうけど、少しずつよくなっていってるようですね。

NEWマシン、とてもコストパフォーマンス高そうですね。
エコで経済的で、小回りが利く。
これからのメインカーになりそうですね。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:15
4nzigenさん、こんばんは!

7日の地震で再び停電しましたが、今は普段の生活に戻れたことにまずは一安心です。

今不便を感じることというと以前のように買い物ができないことでしょうか。
でも我慢すれば済むことなので・・・。

まだ家の前を試運転しかしてないですが、軽いですし6段変速もありますし♪
ガソリンも高くなってますし運動不足でもありますし、いい機会だと思います。
2011年4月5日 23:56
こんばんは~。

よかったですね~!ライフラインの回復は何よりも助かりますよね。当たり前に思えるものがなくなるって、正直想像できません。恐ろしくて…。

折りたたみ自転車って結構高いはずですよね?なぜ故に安いのでしょうか。ミスターマックスで売ってるママチャリとそんなに変わらないのがびっくりです。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:20
ダブルさん、こんばんは!

電気・ガス・水道、どれが欠けても大変ですよね。
ローソクにカセットコンロ、数日後に自分も被災者なんだと実感しました。
お風呂も20日ほど入れませんでしたし・・・。

メーカーの定価は3万数千円ほどですが、ネット通販で安いものを探しまくりました(笑)
まだあまり乗ってませんけど、品質は良いと思いますよ!
2011年4月5日 23:57
着々と・・・ ですね(^_-)-☆

TSUTAYA の 復活は まだまだ そ~ですか~?

>NEW おマんシン

ペダルの根元部の 5本スポークが カッチョイイ感じで♪

>近々オフ会には欠かせないアレ

明日代休なので 今夜にでも あのメーカーの あのモデルについて
研究分析してみますね~(謎)

コメントへの返答
2011年4月10日 20:29
Coolさん、こんばんは!

少しずつですが着実に復興に向かっています!

ウチの近くには2店舗あるんですが、片方は時間短縮で営業してました。
もう片方は津波直撃です・・・。

黒のツインスポークだったらアコードワゴンとお揃いだったのに(笑)

アレの件ですが、あとでメールしますね~!
2011年4月6日 3:47
おはようございます♪

地震の時は本当に心配しました…すぐにメッセ書いたんですが、手違いで保存したままでした(爆)
写真の自転車が一万って安いですね♪一昔前なら軽く数諭吉はしそう(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月10日 20:33
無限さん、こんばんは!

お気持ちだけでも嬉しいです、ありがとうございますm(_ _)m

メーカーの定価は3万数千円しましたが、出来るだけ安いのを探しましたよ~。
良い買い物が出来たと思います!
2011年4月6日 9:12
お疲れ様です!
不便な生活が長く続いたようですが、ようやく正常に向かいつつあるようでとても安心しました。
西日本からの支援の方々の協力も素晴らしいです。
新しい自転車もとても便利そうですし、何といってもアコードワゴンとワゴンRを満タンにできて一安心ですね♪
コメントへの返答
2011年4月10日 20:42
dsuke77さん、こんばんは!

7日の巨大余震で再度停電しましたが、今は復旧して日常生活はほぼ普通になりました。
ですが例えばコンビニでは開いていても品薄状態が続いています。

早期復興のためには日本全国で力を合わせることが必要ですよね。
ホントにありがたいことだと思います。

久しぶりのガソリン満タンでした!
宮城では8割方は稼動しているようなので、もう大丈夫でしょう。
自転車はまだほとんど乗ってませんが、なかなか良さそうですよ!
2011年4月6日 10:43
オフ会は自転車で登場ですかぁ?(^O^)

ガソリンは震災に関係なく、それ以前から不安定な中東情勢に起因して世界的に上がってきているんですよね。
日本が今まで影響しなかったのは円高も進んでいたからなんです。
震災関連の便乗値上げも少しはあるのでしょうが、少しでも円安になると、もっと高くなっちゃいます。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:45
つぼさん、こんばんは!

自転車はアコードワゴンのラゲッジから登場する予定です(笑)

たしかにここ最近は高くなってきたな~とは思ってました。
便乗値上げは実際にあるようですね。
聞いた話ではレギュラー200円なんてGSもあったみたいです。
そんなGSはもうお客さんは来ませんね。
2011年4月6日 12:00
お疲れ様ですm(__)m

普段何気なく暮らしてる日常が、いかに大事か痛感してます(-_-)

1日も早い復興を、そして笑い会える日がくる事を願っています(^_^)
コメントへの返答
2011年4月10日 20:52
てんちょーさん、こんばんは!

そうですよね、正直普段はそう感じることは少ないと思うんですけど、じつはとてもありがたいものなんだと。

それぞれが出来ることをして皆で協力し合えば、時間が掛かっても被災者皆必ず元の生活に戻れる日がきます!!
2011年4月6日 12:04
元気そうでなによりだぜー♪
コメントへの返答
2011年4月10日 20:55
fooさん、こんばんは!

落ち込んでばかりはいられません。
こんな時こそ元気にいかないとですよね~!
2011年4月6日 12:35
電気、ガス、水道・・・まさにライフラインですよね。
復旧してなによりです。(^^

だんだんと暖かくなってきたこの季節、チャリも良いですね!

で、名前は?(^^
コメントへの返答
2011年4月10日 21:04
simaumaさん、こんばんは!

ウチは完全復旧しました。
7日の巨大な余震でまた停電しましたが、すでに復旧してます。

そうですね、季節的にもいいですよね~。
名前は決めてないです・・・。
2011年4月6日 13:16
こんにちは!

やはり水道・ガスなどの供給が戻るのに約3週間掛かったんですね。
本当にご不便だったと思います。
日々の生活でひねれば当たり前に出てきたり、使えたりするものも、実は当たり前じゃないということを改めて私も感じさせられました。
万が一の場合に自分がどうするのか、どうやって生活するのかを考えて生活の中にその準備をしておくことを当たり前にしたいとつくづく感じます。

それにしてもこの自転車が一万しないんですか?!
とってもびっくりです。
頑丈そうだし、日常乗りでも十分に活躍してくれそうですよね。
クルマのちょい乗りよりも確実に健康的な感じです(^_^)
コメントへの返答
2011年4月10日 21:09
MaybeWinさん、こんばんは!

7日の巨大な余震で再び停電しましたが、今は完全復旧しています。
ですが沿岸部はもちろん、ライフラインが復旧していない地域はまだまだありますからね。
ボクも普段の生活を見直さないといけないな~と感じています。

定価はもっとしますが、安いのを探しました。
まだほとんど乗ってませんが、普段使いには十分だと思いますね!
運動不足でもありますのでちょうど良いです(笑)
2011年4月6日 21:19
何とか復旧されたようで何よりです。
こんな時にチャリは役に立つでしょうね。
POWERED BY 自分の足

まだ暫く不便は続くでしょうが頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年4月10日 21:13
だみあん=666=さん、こんばんは!

ウチはまだいい方です。
嬉しいんですけど沿岸部を思うと何か複雑です・・・。

電車が動いていないのでクルマが凄い多いんです。
こんな時、近場では自転車の出番ですよね!

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation