• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicoopaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年12月12日

リアバンパースポイラーの取付とバッテリー交換ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
早いもので乗り始めて丸3年、無事に車検も通ったのでお祝いに?、GARBINOのリアバンパースポイラーを付けました。

って、お祝いというのは実はとってつけた話で、コレ夏頃からオーダーをかけていたのだけど塗装屋さんの混み具合だのなんだのでやっと付けられることになったのでした。

http://garbino.net/lineup/MINI/F56_aero.html

リアバンパースポイラーはFRPの素地なので、サイトに載っているような色分けで塗装を依頼。車検整備の際、交換指示が出ているというバッテリーもディーラーに在庫がなかったので、今回EX.FORMさんでバッテリー交換とその時一旦純正に戻したRECAROの再セットもあわせてお願いしました。

入庫からちょうど2週間。塗装と取り付けが終わり、その他諸々の作業してもらって完成。ずっと気になっていたのっぺりした後ろ姿がシュッとなりました(笑)。

もともと付けていたリアフォグのスモークカバーは嵌まらないからと、わざわざスモーク塗装されいたり、鍵の電池まで交換してもらったりと、今回いろいろ気を遣って頂きまして感謝感謝であります。

また、自分が乗ってる時は何の問題もなかったバッテリーですが、入庫後あちこち移動でエンジン始動するたびにバッテリーエラーになっていたようで、我ながらなかなか良いタイミングでお願いしたものだと、これもひとえに日頃のおこないのおかげかと思っておりますw

総走行距離: 93,950km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンバックドアハンドルカバー取り付け

難易度:

20250809 エアインテーク交換

難易度:

クーパーS用リップ流用失敗😔

難易度: ★★★

Maxton Design リアサイドスプリッターを頑張って取り付けた

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

マフラーカッターの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 純正ナビのアップデート(EVO2025-1) https://minkara.carview.co.jp/userid/3235387/car/2909915/8049244/note.aspx
何シテル?   12/17 16:52
四半世紀の封印を解いてMINIに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

93SELECT PARTS 超ご機嫌斜目(ナナメ) Angry Eyelid Cover for MINI F54,F55,F56,F57 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:04:42
クラフトマン LCI2デザイン LEDシーケンシャル ターンシグナル付き サイドスカットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:28:24
Aviles 厚さ20mm最高級マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:10:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2019年12月1日納車。 普通っぽいけど実は…をテーマにいじくり中。 丸3ヶ月で6, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation