• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

FI警告灯が点灯しましたよ

FI警告灯が点灯しましたよ 先日、ツーリングをしていると走行中にFIと水温が交互に表示されだした。
走行中は特に異常は感じられなかった。
目的地に着いて次にイグニッションをオンにした時には表示されなかった。
走行中に異常は感じられなかった。

何の表示かわからなかったのでインターネットで検索してみた。
(インターネットで検索したら何かしらの結論的なものが表示されるので便利な世の中になったものだと思う)
FIは警告灯である事は理解できた。
何が異常なのか調べるために自己診断モードにします。


シートの下にカプラがあり、自己診断モードにしていきます。
白い線に細い赤線入りの配線と黒い線に細い白線入りの配線がある所を写真のようにして繋げます。


キルスイッチをオフにした状態でキーをONにすると、「CHEC」と表示されます。


キルスイッチをONにすると、「-C00」と表示されました。
ということで異常なし。
エラーがあると、ここに他の数字が出るそうです。

今回は自己診断モードでエラーコードが出てこないので故障はないと思われるが・・・。
何かのタイミングでたまたま点灯したのかな。
現状において走行中に異常は感じられないのでもう少し様子をみよう。

ブログ一覧 | GSX-R1000 | クルマ
Posted at 2023/05/14 22:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【ハヤブサ】走行不能トラブル
うみもぐらさん

何か違う…
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

月刊暗黒卿BB 2023年8月号( ...
Abyssal Blackさん

FIエラー C-12
BOTOMSさん

バッテリー充電がなかなかうまくいか ...
SELFSERVICEさん

勝手に3気筒化。
Neru@ABARTHさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライトニングホンダです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z33 VQ35HR × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:48:17

愛車一覧

カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
年に数回、ツーリングに行っています。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生最後のスポーツカーになると思い、若い頃から憧れていた日産フェアレディZを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation