• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@みどりの愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2021年2月6日

不明 ウィンドウメッキモール  

評価:
2
不明 ウィンドウメッキモール
cx-5のウィンドウまわりには上部にメッキが無いため、cx-8のようにメッキで囲もうと思いました。 自身のcx-5には純正ドアバイザーをオプションで取り付けてしまったので、専用設計のウェザーストリップモールがつきません。1番後ろの三角窓の所だけ専用設計のガーニッシュを購入、過去の投稿者さんの投稿を拝見してバイザー部分には20mmのメッキモールを購入してみました。

ヤフオクで安物のメッキモール20mm×5mを購入した為、表面は波打った感じで裏面の両面テープはスポンジ素材で即劣化は必至。
とりあえず付けてみた所やはり波打ちが気になる始末、片側取付後すぐはがしてみたらスポンジ素材の両面テープが粘着面を残し内部のスポンジから綺麗に裂けるのでバイザーには粘着面がベッタリと、糊はがし1時間に夢中になり経過写真は撮り忘れました。
  • ということで三角窓上部のこちらだけ
  • なんかおかしいですよね。。
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ユアーズ / ウェザーモールガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:96件

クリエイト / Jaspa / ドアモール/ドアガード

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:275件

クリエイト / Jaspa / U字型モール

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:374件

星光産業 / EXEA アクセントモール3

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

BRIGHTZ / 超鏡面クロームメッキステンレスウィンドウモール

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:65件

SEIWA / マルチモール

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:310件

関連レビューピックアップ

大陸製 ウィンドウトリムカバー グロスブラック

評価: ★★★★★

AQUA Window molding sheet

評価: ★★★★★

Thaleiaveil (サリアベル) エアコン吹き出し口用 クリップタイプ ...

評価: ★★★

SAMURAI PRODUCE インナードアハンドル ガーニッシュ サテンシル ...

評価: ★★★★

Takelablaze BMW 1/2/3/4 シリーズ専用ペダルカバー 3点 ...

評価: ★★★★★

CELLSTER CELLSTER ドクターチャージャー プロ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月21日 21:35
こんばんわ。初めまして。コメント失礼します。
@みどりさんと同じ、後ろの三角窓のメッキを、ディーラーの担当営業さんがくれるって言うので、(他のお客さんがそこだけ使わないらしい?)貰いました。

今日、メールで、物ありますから、いつでも取りにきて下さいと。

@みどりさんといっしょですよね?
やっぱり、そこだけだと、カッコ悪いですかね?

そのドアモール?
どこのメーカーでどのようにつけたらいいですか?

お時間ある時で構いませんので、教えて下さい( ^ω^ )

よろしくお願いします( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年4月21日 22:08
はじめまして、bula mickさん。
ディーラーさんが純正でもない三角窓のガーニッシュをくれるなんて面白いお話ですね。
やはり、それだけだと個人的にはちょっとおかしな見た目でした。。

それ以外のバイザーにつけるメッキモールの件ですが、この記事載せたメッキモールは安物で中国製の粗悪品でしたのでおすすめしません。
表面はいびつで、取付けしてある両面テープも値段相応の素材でした。

別の投稿にも載せてあります、値段はそこそこしますが「クリエイト マルチモール クローム (幅20mm 全長3m) X386」が質的によろしいかと思います。幅30mmをつける方もいらっしいますが、20mmの方が三角窓のガーニッシュ幅に合ってよろしいかと思います。このメッキモールは生産終了?かもしれませんがネットで探せばあるかと思います。しかし、このメッキメールがバイザーの長さ的に1つでは足りませんので2つ必要かと思います。失敗した時のためにも2つは間違いないと思います。
また、取付け方ですがバイザーがカーブしてますのでそのカーブにメッキモールが反発してしまいます。どのメッキモールもそうですが、メッキモールの横にかかるカーブには柔軟性がないみたいです。成功したかとおもったら数日後にややモールが浮きだしたりしました。
しっかり脱脂&粘着促進剤(プライマーやらミッチャクロン等)をしてなるべく気温が暖かい日にやるとしっかり耐久性のある張り付きになりました。あとは、付属の両面テープは使わずに3Mのモールと同じくらいの幅の両面テープをつかいました。これにより剥がれず今でもきちんと付いてます。
ややコストがかかりますがイメージは良くなると思いますよ。

プロフィール

皆さんの投稿を参考にサイフと相談しながらちょこちょこクルマいじりしていきます。 フォロー申請大歓迎、色々情報交換していきたいです。    洗車大好き、中でもタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ホイールアーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:21:11
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 707LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 06:10:54
AQUA CX-80 リアエンブレムインナーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 00:32:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5に乗っています。 皆さんの投稿を参考に色々カスタムしていきたいと思います。 車い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation