• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

中学以来の

今日は仕事で秋葉原へ行ってました。
昼食を早く食べ電子部品街へ。
会議が13時からだったのでささっと回りましたが目的の物はゲット。
そして家に帰ってから中学生以来のはんだ付け、12年ぶりくらいですw
空気清浄機つけてますが部屋でやってたのではんだの臭いが充満してます・・・。
なかなか上手く出来ませんが何とかイメージ通りのものが出来てきました。

作っているのはリア用のフットランプ。
運転席側でON-OFF出来るようにしてます。
試し動作確認やってる最中に結線が切れたのですが点灯は成功。
修理すれば問題無く使えそうです。
明日SABに行って修理部品を購入して11日に取りつけようかな。

そういえば今日帰りに世田谷通りの都県境で事故が。
てっきり遠くからサイレンが見えてたのでまたねずみ取りかと思ってましたが、
結構派手にやってる事故でした。破片でパンクが無ければ良いのですが。
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2010/02/09 22:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年4回目のゴルフ⛳️
T19さん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

★10月『奥多摩湖オフブログ』紅葉 ...
マンネンさん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

丁度30年……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 23:25
LEDを自作されてるんですか?(・・;)
私には到底マネできない技ですね…(;^_^A

私もいまだにはんだのニオイは忘れられません(笑)

都会は怖くて運転できないです…w
コメントへの返答
2010年2月10日 1:18
LED自体は市販の物ですが、
制御を自分で考えてみました。

臭いは鼻の奥に残ったままですw

最近都内も車で走りますが自分も
苦手な時もありますよw
2010年2月9日 23:26
DIY頑張っているんですね。

私もフロントのフットランプはDIYしましたが、リアはどうするか悩んでます^^;
ハンダも慣れないと上手く付けれないですよね><
コメントへの返答
2010年2月10日 1:19
勉強用にやってみましたが、
運良く一回で上手く出来ましたw

はんだがなかなか乗らないのと、
抵抗とか小さい部品が多く固定が難しいですね。
2010年2月10日 0:04
完成したら写真お願いします。それと・・・
ブツは(予備を)ヤフオクで落としてから
送るので壊れて構わないので純正オーディオ
にLED仕込むのチャレンジしてみませんか?

え!
コメントへの返答
2010年2月10日 1:20
11日に取り付けようと思います。
その時にアップしたいと思います。
雨が降らなければ良いのですが・・・。

オーディオにLEDを仕込めるほど
技術はまだ無いですw
2010年2月10日 16:59
こんにちわ~

僕もハンダは中学以来ですwうまくできるかわかりません
フットランプ取り付けのネタ参考にさせてもらいますよ。

レビュー楽しみに待ってます(ΦДΦ)フフフ
コメントへの返答
2010年2月10日 19:55
こんばんは!
フットランプは似非フットランプですがw

明日雨が降らないうちにやりたいです。

プロフィール

「[整備] #スイフト 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323943/car/3101878/7190395/note.aspx
何シテル?   01/09 22:24
http://jamesjiyu.comも宜しくお願いします! メロン記念日は解散しましたが一生ヲタモダチです。 アマチュア素人芸人会社員(謎)。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

業務終了&先週末の竹ノ塚レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 00:30:11
む、無念('A`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 22:06:43
大谷雅恵(まぁしぃ) (OTANI_MASAE) on Twitter 
カテゴリ:メロン・アイドル
2010/12/09 00:18:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト ノーマルのスイフト (スズキ スイフト)
14年弱乗っていたアクセラが故障し修理部品入手まで2ヶ月かかると言われたので スポーツじ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーより実家の車が変わりました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年1月5日(土)契約。 2008年2月4日(月)納車されました! CX-5にな ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
家族の車でした。分類番号が2ケタですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation