• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月04日

初物

初物 今回は『和歌山ラーメン』です。

『和歌山ラーメン』とは和歌山市とその周辺の町のラーメン屋さん事を言うらしいです。
『和歌山ラーメン』の定義は、豚骨をゼラチン質が溶け込むぐらいまで煮込み、ドロドロに乳化したスープに醤油を合わせて味を作っていくという方法らしいです。
コクがあるのに油臭くはないです。


和歌山市は大阪府と隣接しているが、大阪人はもっと南の白浜や、串本方面に行くので和歌山市内へ行くことは余りありません。
たいがい阪和自動車道経由でスルーされてしまいます(人;´Д`)ゴメンネ

前から一度『和歌山ラーメン』を食してみたかったのですが、上記の理由で行きも帰りもスルーでした。

今回はお目当てに出発です。

まず驚いたのが『和歌山ラーメン』と書いた看板、暖簾が全くなく、どこも『中華そば』オンリー。。。

『和歌山ラーメン』=『中華そば』なんですよね。
『和歌山ラーメン』と言うのは県外の人間だけだったみたいです。


車でウロウロして決めた店がいかにも古そうなラーメン店。
車を止めイザ店内へ。

次に驚いたのがセルフものの多さ。
関東炊き、土手焼き、ゆで卵もちろん水やギョーザ用の小皿まで一箇所に置いてありすべてセルフ!(初めての人はわからないです)

3つ目の驚きは、席につきメニューを見てて思ったのがラーメンと白ご飯のセットがなく、白ご飯自体も無い。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
うす味派のあまね氏は、ラーメン&チャーハンは苦手でラーメン&白ご飯のセット派。
濃い味&濃い味しかなく少し残念です。
和歌山の人達はラーメンと一緒にすしを食べる習慣があるらしいです(>Q<)ゲゲー
現にテーブルの上に「早寿司」なるすしが置いてあります。
「早寿司」とは、柿の葉すしの大きい番で、さばの押しすしです。

私には抵抗大で、妻と二人で『和歌山人恐るべし』と思いました。

そーいや私たち大阪人も、うどんとおすしのセットを食べたりしますが…
これは全国的に見てもおかしな事なんでしょうかねえ(疑問)
あと、お好み焼きとご飯とか…アウノニー!!!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ


そしてセットを注文し待つこと7~8分、出てきたラーメンはストレートの細めんで豚骨醤油のこってり味。
チャーシューはトロトロに煮込んでありなかなか旨いじゃないですか。

そして4つ目に驚いたのが、麺の少なさ…(-ε-) ナンデ
和歌山のラーメン店はたいがいそうらしく、普通の3分の2位しか入ってません><

いろいろ驚くかとが多いですが、味のレベルは高いですし、行ったかいがあり美味しく頂きました。
次は大盛りラーメンと「早寿司」をチャレンジしようかと(笑)



そして最後に驚いたのがお会計の時に伝票はなく、レジですべて自己申告(笑)

そのお客の申告聞いてから伝票に書いて勘定してましたわ(爆)








けったいな町ですわ(大爆)





あっ、店の名前ワスレタ…




また行くからええわ…





ブログ一覧 | 酒 料理 | グルメ/料理
Posted at 2008/08/04 14:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

軍事力強化
バーバンさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 14:55
和歌山ラーメン好きですw

豚骨コッテリ系から魚介サッパリ系までラーメンは大好きです(゚д゚)ウマー
細麺から太麺、ストレート麺から縮れ麺までなんでも食べます!
要は、スープと麺がマッチしてればなんでもOKなんです~( ̄m ̄〃)

最近は通風の為、自粛しておりますが(爆
コメントへの返答
2008年8月4日 20:25
基本的にあまね氏は九州ラーメン以外のラーメンをあまり食しません。
ラーメンは完全にど素人です(__)
ばたやんさんのおっしゃる通り、出汁、麺の種類が噛み合わないと美味しくないですね。

麺も出汁も多種ですからラーメンは奥が深いですね。

いい店教えて下さいね!

2008年8月4日 15:55
和歌山ラーメンって言うと「井出商店」が全国的に有名ですね。
こっちでは「ばり馬」っていうチェーン店しかありませんが・・・。
メチャ濃い味でのどが渇く印象だな~。
コメントへの返答
2008年8月4日 20:34
知らなかった…

和歌山ラーメンって有名なんですか?

確かに味はかなり濃いですねえ。
飲んだ後は無理です。

しかし「ばり馬」って、ベタですね(=。=;)ゴホン
2008年8月4日 16:56
和歌山のラーメン屋と言っても、傾向が「井出商店」系と「車庫前」系があると言いますので、食べくらべもいいかもですね(*^-^)b
麺が少ないのはみんな寿司とセットがデフォルトだから?…関西人以外にはなかなか理解されないでしょうねぇ(私的には全く無問題ですが(笑))
コメントへの返答
2008年8月4日 20:39
へ~え
イロイロ有名店があるんですね。
全然知りませんでした。

今度行く時は下調べして行かないと(__)
しかしあまね氏はラーメンと寿司は抵抗アリっす(≧∀≦)ギャー

ところで今関西にいます?
2008年8月4日 17:10
親父(和歌山大)や母親(星林高校)に言わせると、あんなトンコツのん喰うたことないわ、です。
井出商店のん=和歌山ラーメンみたいになってますが正直たしかに和歌山では少数派だと思います。
いまじゃ違うのかな?

早寿司とのセットは昔からだそうです。
あのやすっぽい味は大好き!
コメントへの返答
2008年8月4日 20:50
うっ、

さ、さすが和歌山サラブレッドですね。
あまね氏はあの場所で寿司を食べる勇気がありませんでした。

確かにあのコッテリは好き嫌い激しいでしょうね。

しかし管理人さん家って名門出じゃないですか。(*_*)ビックリシタッス
2008年8月4日 19:07
和歌山ラーメン=背脂チャッチャ系じゃないんですか?
以前新宮にとんでもなく大盛りを出すラーメン屋が有ったんですが今でもあるんかなぁ。(味は・・・らしいですがw)

早寿司は食べた事ないですわ。
コメントへの返答
2008年8月4日 21:01
アカジンさんザッツライトですわ。
究極の背脂チャッチャ系です。
その店おいしくても遠すぎっす。
いくだけで5時間><
名古屋行って味噌カツ食して帰れる時間!

で、早寿司は↑↑↑の生粋の和歌山人は美味しいらしいって(笑)
2008年8月4日 19:53
へえ~、参考になりました。
今度行くときは僕もアタックしてみようと思います。
いろいろ参考になる逸話も散りばめてありましたし・・・

日本全国、いろんなお店、食習慣がありますね~。
コメントへの返答
2008年8月4日 21:10
くまちゃん、
あまね氏のオススメは白ご飯だよ。
でないと、口の周りから胃までテカテカになりますよ(笑)


あっ、だからあっさりした寿司と一緒に食べるんだ!
(マジ、今気付いた)
以外と合うかも…

レポよろしく♪(* ̄ω ̄)vウフフ
2008年8月4日 21:27
↑新宮の大盛店は閉店してしまいました。
小学生の時にお子様ラーメン(大人2玉分)を食べに行ったことがあるのですが
○○年前なのでまったく記憶がありません(笑)

和歌山ラーメンは井出商店に一度行っただけです。
コメントへの返答
2008年8月5日 8:08
おっ、お子様ラーメンが大人2玉分ですか。。。
あかちゃんラーメンで並位ですかね(笑)
しかしすごい店ですね!

次回は有名店にチャレンジです><
2008年8月4日 22:30
こんばんは。和歌山ラーメン、美味しそうです!夕食後なのにお腹が減ってきました。

確かに和歌山市内、スルーしてしまいますね。(串本2回、白浜1回行きましたが、和歌山市内はゼロでした。)

あまね氏さんに習って、次回和歌山に行く際は、和歌山ラーメンも食べてみようと思います。(本気)
コメントへの返答
2008年8月5日 8:15
出汁は濃いですが、味はよかったですよ。
話のネタにも早寿司と一緒に(笑)

しかし、和歌山市内って行かないですよねえ!
観光もないし、美味しい店あまりも聞かないし…

県下に観光も、美味しい店沢山あるからでしょうね。

美味しかったらレポお願いしますm(__)m
2008年8月4日 22:40
柿の葉すし、好きデス!

でもラーメンと一緒・・・
無理かも・・・w
コメントへの返答
2008年8月5日 8:19
柿の葉すしは旨いですよ。
私も大好きです><

本場奈良にはいろいろな店が作ってまして全部味が違います。

私個人のお勧めは『やまと』の柿の葉寿司ですね。
さばの塩加減が一番ですよ。

私もラーメンと一緒はきついかも(笑)
2008年8月4日 23:44
お察しのとおり、週末から大阪に帰ってました。明日仕事して東京戻りますが(^_^;)
確か和歌山ラーメンに寿司ってのはラーメンを頼んで待ってる間につまむものだと聞いたことがあります(だからセルフサービスで各自取れるようになってる)。
コメントへの返答
2008年8月5日 8:29
な~んだ、
プチオフできましたのに(笑)

大阪のうどん屋でも、よくお稲荷さんがガラスケースに入ってて、うどんが来る前に取って食べてますもんね。

ホントの各町の食習慣って楽しいですね(笑)
2008年8月5日 9:15
歯医者でバイトしてたとき 和歌山人と一緒だったときがあって、とってもよいとこぴかぴか(新しい)一度ゎおいで黒ハート
とゆわれて まだ、いってないわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

関東でも たまに見つける 和歌山どんぶり… 今度チャレンジしてみるねるんるん
どこに あったかなぁ~

ばたやんサンなら知ってそぉほっとした顔(笑)
コメントへの返答
2008年8月5日 10:48
濃い~のがお好きでしたらおすすめしますよ(笑)

羽田から飛行機で1時間ですが車だとカレピM3でも8~9時間!
陸の孤島ですよ><


HH団の管理人さんも元和歌山人でつよ。

ばたやんさんは通風だからラーメンよりソーメンの方が得意だったりして(爆)
2008年8月5日 18:21
う~ん、和歌山に行ってみたくなりました。
チャーハンもうまそう♪
コメントへの返答
2008年8月5日 19:21
上杉さんにはぜ~たい足らない量ですよ(笑)

もし行くなら余計なお世話ですが両方大で(爆)

プロフィール

「@ラッチ。 そーけ!」
何シテル?   07/21 15:00
小排気量のコンパクトハッチが好みです(イタフラ) 低回転のスカスカエンジンは大好物です。 高回転で繋いでいくのが萌えますw 車の事あんまし知りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

-4-Quatre 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/25 08:12:35
 
GARAGE ACT 1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/12 11:56:13
 

愛車一覧

シトロエン C3 さんちゃん! (シトロエン C3)
初めてのフレンチ。 楽しみます。 最後の一台のレザー仕様です。
ホンダ その他 ホンダ その他
小型登録してますが、48キロしか出ません。 ガンメタに塗り替えてます。 年だけどよく頑張 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A作 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
初メルセデスです。 久々のFFです。 AMGスタイリング1の17インチ、アイバッハのダウ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費以外すべてにおいて満足していました。本当によくできた車でした。12年乗り、初の重大な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation