• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

ディスプレイオーディオ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エーモンのスバル用コネクタとデッキ同梱のケーブルをマニュアル見ながら接続します。
車両側がケーブル少ないのでこんなに余って大丈夫?といった感じ。最近は色もきちんと規格なのか揃っていて繋ぐだけ!

黒いアース端子は足りる範囲に固定できそうになくこのケーブル同士をギボシ端子で繋ぎました。
2
純正の金具は再利用します。ねじを外すと1DINデッキと下段の小物入れが分離しました。
3
ねじは再利用でなく同梱の皿ねじでなくタッピングねじの方を使用。
たくさん穴があり、T、N、Mはトヨタ、日産…Mはマツダ?/三菱?と思われますが、S(スバル、スズキ)が無い。。。

あてがったらそれらしい近い場所は穴がありました(笑
4
取り付けてACCオンで無事起動♪

時計を合わせ(デフォが2019年元旦なので結構な長寿製品?)、CDが再生できるのを確認しました。
純正SPですがアンプの容量か純正よりは音が鳴っている印象です。
5
設定画面でイルミ色を純正に合わせます。デフォはありがちな鮮やかブルーで、上の写真はオレンジの規定値。さらに細かく輝度と色を調整できるので純正に合わせたのがこの写真です。
AppleのCarPlayも仮接続した同梱USBケーブルで無事接続。Rivaでは画面を暗めに設定したけど、設定してもまたこの明るい色に戻ります。そのうち確認ですね。
6
スマホ内のAmazonミュージックも正常に再生できました。
7
宿題事項は、
①USBコネクタをどこから出すか。
 (スマホホルダーの位置にもよるし)
②マイクをどこに付けるか。
 (または付けないか)
 CarPlay使うならあった方が勿論便利!
③ラジオ延長ケーブルの接続。

ということでパネル類はまだハメこまずしばらくこのままですかね~
8
ナビも正常に動作しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オーディオ変換ケーブル配線図

難易度:

(youtube版)タイヤホイール交換!

難易度:

左スピーカー追加 その2

難易度:

うそーーーー!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation