• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGONの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

左スピーカー追加 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバーちゃんの左スピーカーの増設作業の続きです。前回は、パーツが不足してたので、日を改めました。
2
スピーカーを取り付けるところに、四角い穴が空いています。ここにネジを刺しても空回りするだけなので、スクリューグロメットという部品を付けます。コレを取り寄せてて、整備が遅れました。
穴の大きさは9mm角くらいでしょうか。
3
Amazonで、TT2のスピーカー増設にピッタリ!という口コミがあったのでコレにしましたが、正直スカスカで、ネジととも回りするので、角に押し付けながら回して、何とか取り付けました。
使えなくはないですが、ワンランク上のサイズが良さそうです。
4
グロメットが届くまで待つなら…と、スピーカーも買っちゃいました♪
5
下のスピーカーから枠を外して転用します。ドアの中は雨が入るので、スピーカーに雨水が当たらないように、傘になってます。
ネジを外しても取れないと思ったら、両面テープ?のような粘着するもので、しっかりととまってました。
6
付け直したら、隙間が開いてる。
…まぁ、いいか…
塞いだほうが良さそうだけど、何が違うのか誰か教えて欲しいデス…
7
試行錯誤しましたが、結局接続はスピーカーに付いてきたものを使用しました。
8
右のケーブルは引き出せないのですが、迂回してたのを外して、ショートカットさせて、余ったケーブルで端子の付け替えをしました。
9
ピンを抜いちゃう人もいるみたいですが、外す時は上を押し込むと、ロックが外れて抜けます。
戻す時は、ピンをマイナスドライバーとかで持ち上げると、軸のところの両側が出っ張り、ロックが戻るので、この状態で差し込みます。
10
完成後の写真撮るの忘れました…
とても良い感じになりました。長距離ドライブも安心です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遮熱カバー塗装

難易度:

左スピーカー追加 その1

難易度:

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

オーディオ変換ケーブル配線図

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

古い車ほど、いじり甲斐があって楽しい。 凄いこだわりや知識があるわけではないけど、音楽のないカーライフはありえないと思ってます。 できる範囲で、苦労も楽しみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:19:18
エアコンパネル 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:35:52
ETC取り付け(しょの1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:27:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。 多分アルティメットIIかな? 可愛いのにキビキビ走って ...
その他 その他 その他 その他
愛車情報に登録して良いのか… AIRSTREAM excella 1000です。 202 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバートラック。朽ちかけたところから整備してもらって復帰。軽トラは何かと便利。 楽しん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことから突然、赤黒のXPLAYがやってきました。旧コペンと乗り比べです。 どっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation