• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

ベタに…私のドリームカーはコレだ‼️

ベタに…私のドリームカーはコレだ‼️ 英国🇬🇧的にはピンクのスーパー・ロールスロイス、サンダーバードのペネロープ号「FAB-1」がイチ推し😍 🇬🇧なら007のボンドカーぢゃないんか〜いという突っ込みは無しでw 



6輪の水陸両用で雪上も走行可、リモコンでも動かせ、防弾でマシンガン、煙爆弾やドリルも装備❗️

コノ番組がワタシの生まれる前の1965年に放映されており、またロールスロイス社の許可得てFAB-1を製作した事も凄い❗️ 尚、後のフォード版は却下。

欠点は……基本は執事パーカーが運転してしまう事かなw あと、サイズが大き過ぎで、タイヤが金属である点😅💦



ちなみに、🇬🇧ロンドンに赴任する際、どうしても解決したかった謎がありました:…それは…

サンダーバード番組内で、国際救助隊員による通信の最後に言う「F.A.B」の意味とは何ぞ❓ 

結局、諸説あって完全には解決してません😭💦



失礼しました(*・ω・)ノ

(注: 画像は全て拾い物です)
ブログ一覧 | 諸々
Posted at 2021/09/11 09:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

夏ドライブ
こしのさるさん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

激しい雨予報
chishiruさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2021年9月11日 9:44
こんにちは。

少年の頃、未来を夢みて夢中でテレビを見ていました!

あ〜懐かしい(^.^)
コメントへの返答
2021年9月11日 17:21
モトじいさん、こんにちは〜😀

あのオープニング、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定など、とても56年前の番組とは思えない、大人も恐れ入る格好良さでしたよね😍

英国のマニアックさにノックアウトされた記憶しかありません‼️

2021年9月11日 9:44
英国のジオラマは本当にすごい。サンダーバード、きかんしゃトーマス、ポストマンパット。サンダーバードは英国ジオラマ動画の最高傑作ですし、後者2つは本当に英国そのものの風景を表していますね。きかんしゃトーマスは機内で食い入るように見ていました。コスト削減で何もかもCGになって行くのは文化の衰退を感じます。
コメントへの返答
2021年9月11日 17:27
44loveさん、こんにちは😃

オープニング、発進シークエンス、個性的なメカ、ストーリー設定など、手抜きの一切無いマニアックさにノックアウトされました😍

そう言えば、キャプテンスカーレットっていうのも有りましたね。

ワタシも、CGへのシフトは、クルマでいうEV化のような寂寥感を感じます(T . T)

2021年9月11日 10:36
アンソニー@うっちゃんさん

サンダーバードですね‼️確かにありました!
あのピンクの6輪超高級車~良いですね👍
この作品も子供の頃よくみてました😆
コメントへの返答
2021年9月11日 17:31
Eevee NEOさん、コメント有難うございます😀

あのオープニング、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定など、一切手抜きの無い、ワクワクしか感じない番組でしたよね〜‼️

アレが56年前の製作……英国🇬🇧の訳分からないマニアックさを感じます(笑)
2021年9月11日 10:47
アンソニー@うっちゃんさん、おはようございます😃
それは🤭わたしも欲しいドリームカーです〜👍
コメントへの返答
2021年9月11日 17:36
あぶチャン大魔王さん、こんにちは😃

あのオープニング、秘密基地、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定など、全てに惚れた番組でした😍

56年前の番組という事にも驚きです😵‼️

2021年9月11日 11:46
こんにちは♪
サンダーバードはよく見ていましたがこのクルマは忘れてしまってますね~。
確か大富豪が国際救助隊をつくったって設定でしたから、このクルマはピッタリですね♪(^^)
コメントへの返答
2021年9月11日 17:40
FLAT4さん、こんにちは😃

そうなんですよね〜、個人で立ち上げた部隊でした。自分で投稿していて、番組をまた観たくなってきました(笑)。

あのオープニング、秘密基地、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定など、今観ても秀逸〜❗️

2021年9月11日 11:59
調べてみましたら“Fully Acknowledged Broadcast”が正しく、“fabulous”ではなかったなんて説があるんですね~😳
なるほどなるほど……🤔
コメントへの返答
2021年9月11日 17:49
古時計さん、こんにちは〜😀

そーなんです、アレは諸説あって良く分からんのですよ。ロンドンでも色んな人にも聞きましたが、解決してません(泣)

イギリスでは皆んな使っている言葉かとも思ってましたが、聞いた事もありません(笑)

日本だと「はい、パパ❗️」の方がメジャーですかね😅
2021年9月11日 14:52
運転手のキャラの見た目は鳥塚しげき、ペネロープの声は黒柳徹子(^ ^)
コメントへの返答
2021年9月11日 17:55
こんにちは〜😀

鳥塚さんは、とんねるずのみなさんのおかげです、でもパーカー役として起用されてましたね(笑)

黒柳徹子の年齢にビックリ((( ゚д゚ ;)))
2021年9月11日 15:43
こんにちは♪

サンダーバード✨✨
ちょっと世代ではないんですが、根強い人気ですよね~👍
ロールスロイス社がペネロープ号を実機制作なんて、凄すぎます✨
まさにドリームカー🚙
コメントへの返答
2021年9月11日 18:00
こんにちは😃 コメント有難うございます。

そりゃそうですよね、56年前の番組ですから〜😅 ワタシもまだ生まれてません(笑)

それでも、あのオープニング、秘密基地、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定などは「大人向け」で、インパクト大でした😵
2021年9月11日 17:18
今見ても素晴らしいです!

オモチャ感が少ないのですよね!

ミニカー持ってました
コメントへの返答
2021年9月11日 18:02
84さん、こんにちは😃

あのオープニング、秘密基地、各機の発進シークエンス、個性的なメカの数々、ストーリー設定など、目を見張るモノがありましたよね😍

ワタクシもミニカーやプラモなど、せっせと収集した記憶あります😅 今観てもアガる⤴️番組です❗️
2021年9月11日 19:47
こんばんは~♪
ティレルに通じる6輪車!(@_@)
自分も見てました(^o^)
黒柳徹子さまがペネロープ!
このお車選定は、ダークホースですね
(●^_^●)スバラ♪
コメントへの返答
2021年9月12日 3:00
梵天+さん、こんにちは〜😀

結構コテコテのネタかと思いました❗️ 電人ザボーカー、キカイダーのサイドマシンとかと悩みましたが、車輪の多さが決め手でした(笑)

運転マナーの悪いドライバーが目の前にくると、マシンガンが欲しくなりますよね(*・ω・)ノ

黒柳徹子は歳を取らないんでしょうかね〜。声も容姿も余り変わってない気がします((( ゚д゚ ;)))
2021年9月11日 21:18
突然思ったんですが Melania Trumpに似てませんか??ww
コメントへの返答
2021年9月12日 3:13
新兵衛さん、こんにちは〜😀

メラニア・トランプ…おお〜っ、若い頃の着飾った容姿だと、確かにかなり似てますね〜((( ゚д゚ ;)))

運転手パーカー似であるワイルドワンズの鳥塚しげきと、悪役フッドに似ているイチローを並べてみたい😍

2021年9月11日 22:27
確かこのクルマ実在します。
SUPER CG No.07 p167 下の写真中央に積載車に乗った姿が極小で写っています。(笑)

ぜひご覧あれ
コメントへの返答
2021年9月12日 3:24
mr.hmvさん、こんにちは〜😀

おお〜っ、ピンク😍 オリジナルと比べて細かな点は異なりますが、正に粋ですね‼️
2021年9月12日 0:53
こんばんわ!
初代サンダーバード見ていました。当時としての特撮技術は画期的で素晴らしかったです。ベネロープ号も快速で秘密兵器がいっぱい‥自分も当時はミニカー持ってました。
コメントへの返答
2021年9月12日 3:29
hiro-kumaさん、こんにちは〜😀

とても56年前の番組とは思えないクオリティでしたよね😍 ワタシの中では、今でもサイコーの発進シークエンスです(笑)  

マナーの悪いドライバーを目の前で見ると、あのマシンガンで制裁を加えたくなります‼️
2021年9月12日 3:04
このシリーズ 大好きです

サンダーバード、ジョー90

キャプテンスカーレット

で最後は実写版の「謎の円盤UFO」

今でもたまにやっていますね!
コメントへの返答
2021年9月12日 3:35
チョコ61さん、コメント有難うございます😀

全作品が英国🇬🇧モノぢゃあないですか‼️

謎の円盤UFOの「インターセプター」も大好きでした(笑)

サンダーバードか56年前の作品とは信じ難いですが、英国🇬🇧モノはマニアックでしたね((*゚∀゚))
2021年9月12日 7:04
こんばんは
懐かしいですね〜、ロールスに製作許可を取っていたなんて知りませんでした‼️
それじゃぁ、ティレルP34はサンダーバードに製作許可取らないとダメですよね〜😆
ペネロープ号のパーカー=ワイルドワンズ鳥塚となるのはべたですね♪
コメントへの返答
2021年9月14日 3:21
猫みさん、こんにちは😃

コメント頂いたのに、返信遅れてスイマセン❗️

あの6輪のティレルですか😍 懐かしいですね。但し、FAB-1のタイヤは金属製でした(笑)

鳥塚さんで、とんねるずのみなさんのおかげです、を思い出しました❗️
2021年9月12日 11:32
こんにちは。昔、今井科学のサンダーバードシリーズ全て作りましたね。懐かしいです。😭😃
コメントへの返答
2021年9月14日 3:25
タワー43さん、こんにちは😃

返信遅れてスイマセン❗️

タワー43さんも、其のクチでしたか。ナカ〜マですね。ワタシも、秘密基地まで作った記憶もあります。  

さぞかし英国民はサンダーバードを誇りに思っていると想像してましたが、古過ぎるためか、そうでも無かったです😅
2021年9月23日 18:55
サンダーバード、有料チャンネルでこれから特集があります。
ちょっと楽しみです(*^^)v
子どもの頃プラモデルを作りました。
コメントへの返答
2021年9月23日 21:06
ライダー☆さん、はじめまして😀

コメント有難うございます。

特集は面白かったでしょうか〜❗️

あの発進シークエンスに萌え、プラモにも夢中になりましたよね〜😍 

処で、複数のクルマ・バイク持ちとは裏山です‼️

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation