• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

洞爺湖マンガアニメフェスタ2014 お疲れさまでした!!!

洞爺湖マンガアニメフェスタ2014 お疲れさまでした!!! 現実に戻って死に掛けている皆さんコンバンワumeです。
昨日は帰らず、脂売りさんと同じ宿だったので11時まで飲んでいましたよwww

無事に旭川に帰って来れました。

天気もよく、絶好のイベント日よりでしたね。
日焼けして痛いです。写真の彼(ペロ)並に痛いです。


洞爺のイベントのレポートは楽しんで参加された方々のページで見てくださいw
俺はずっと本部にいたのでほとんど写真は取れませんでした。
唯一、参加された方々との挨拶くらいしかできなかったのでw


さて、今回、67台のエントリーがあり、年々大きくなる痛車展示。
会場は3箇所、広範囲で3箇所が別々の指示で動いているわけです。
通常だと、2桁のスタッフは必要。
無謀にもスタッフ5名でミッション完了です。

スタッフだけではなく、周りの方々の手厚い配慮やサポート、何よりもスタッフが優秀なので大きな混乱も無く、イベントが完成しました。
会場でも言いましたが、参加された方々、そして自分をサポートしてくれた仲間に本当に感謝しています。

俺は無能なので、手伝ってもらわないと何もできないですから。
来た人が楽しんでくれて、また来年も来てくれるような催しを考える事と
イベント成功の為の段取りして、交渉する仕事と、
イベントに対して責任取る立場になる
くらいしかできません。
支えが無いと出来ないイベントですから、皆さんのご協力あっての大成功です!!

本当にありがとうございました。

今回は嬉しいことに道外から5台も参加してくれました!!
本当は幻の6台目が居たのですが…諸事情で参加できなかったらしいですが・・・
(後で参加特典を贈り付けますw)



来年の事はまだ決まっていません。
ですが、機会は必ずありますのでまたお会いしましょう!!!


後日談として、気力があったら今回の投票結果や裏話とかを掲載しちゃおうかなー。
特に投票用紙にはコメント欄があり、面白いものから励みになるものまでありますので
紹介する価値十分ですw


楽しみにして下さいね。


後、告知しておきます。
黄色村カップ2014年~キャンピングカーで釣りをしていたのに宿泊先がホテルという外道村長にシャンパンの栓を思いっきりぶつけたい奴は好タイムを出して権利を取得してみるジムカーナ~

…名前が長ぇ、センスもない。
もう黄色村でいいや。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/23 19:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

ー友ー
comotoropapaさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 19:35
お疲れ様でした?
何も手伝いができず申し訳なく思います。
ですが本当に楽しませて頂きました。
感謝です!

コメントへの返答
2014年6月29日 20:23
お疲れ様でしたー

楽しんでいただいて良かったです。
次回はもっと酷い悪巧みしますねw
2014年6月23日 19:38
(・∀・)お疲れ様でした

来年は、ナイトの部門で頑張りますwww
コメントへの返答
2014年6月29日 20:24
お疲れ様でしたー

美味しいところはドールのパパが全部持って行きましたよ。
来年はリベンジよろしくです。
2014年6月23日 19:45
お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごせる場所を創っていただいてありがとうございます。
また来年も期待してますねw
コメントへの返答
2014年6月29日 20:24
お疲れ様でしたー

来年はもっとクオリティーUPでやりますね。
2014年6月23日 19:54
お疲れ様でした!!
おかげさまで今年もめいっぱい楽しませていただきました!
こちらこそ大感謝ですよ!

黄色村も楽しみです!
コメントへの返答
2014年6月29日 20:25
お疲れ様でしたー

こちらこそありがとうございました。


黄色村wwww村長に期待wwww
2014年6月23日 20:12

当日の初エントリー緊張しましたが、楽しませていただきました♪


お疲れ様でした。
(^^)
コメントへの返答
2014年6月29日 20:25
遠くからお疲れ様でしたー。


また着てね!!
2014年6月23日 20:18
お疲れ様でした!
umeさんには毎度感謝の極みフタエノキワミです。

洞爺湖大盛況の中特に大きな問題もなく終えられたことは素晴らしいと思います。
お手伝いも特に出来た訳ではありませんがまた来年も行けたら行きたいと思いますので是非ともよろしくお願いします!

黄色村カップは今年は参戦したいと思います(笑)
コメントへの返答
2014年6月29日 20:26
お疲れ様でしたー

手伝ってくれた皆が優秀だったのでトラブル無く無事に終了できました。
また次回も楽しみましょう。


黄色村は続報マテ。
2014年6月23日 20:21
お疲れ様でした。優秀なスタッフとume氏の仕切りでとても楽しめました。
黄色村楽しみです。
コメントへの返答
2014年6月29日 20:27
お疲れ様でした。
優秀なスタッフのお陰で自分も仕事できました。


黄色村やりましょう!!
2014年6月23日 20:41
お疲れさまでした!
スタッフでも本当に楽しめるイベントでした♪ヽ(´▽`)/
今回の経験を自分のイベントに生かしたいと思いますか!
今回は怪我をしてしまったためにあまり役には立てませんでしたが、来年もお手伝いしたいと思いますか(^_^)/
コメントへの返答
2014年6月29日 20:27
お疲れ様でしたー
怪我している中、頑張ってくれて本当に助かりました。

りこふぇす期待してるよ!
2014年6月23日 21:40
二日間お疲れ様です!

今回は温泉の件といいパレードといい本当にお世話になりました(´ー`)ノ

賞とるために展示してる訳じゃないって強がってたけどやっぱもらったらもらったで嬉しかったですw

来年は仕様変更なしでの参加になると思いますがまたよろしくお願いいたします(^_^)v
コメントへの返答
2014年6月29日 20:28
お疲れ様でしたー
入賞おめでとう!
満場一致の結果ですので誇ってくださいw

来年も宜しく!!
2014年6月23日 21:54
お疲れ様でした~
スタッフではありませんでしたが、一緒にイベントを盛り上げられてとても楽しかったです。

また来年もミニ四駆やりたいですw(ぉ
コメントへの返答
2014年6月29日 20:30
お疲れ様でしたー

色々と手伝ってくれてありがとう。
ミニ四駆も盛況だったので来年も続くよう、進言しておきますね。

DJやりたければスペース貸すから言ってねw
2014年6月23日 22:07
お疲れ様でした♪

まさか同じ宿だとは思いもしませんでした(笑)

また来年も、美味しい酒呑みましょうね。
コメントへの返答
2014年6月29日 20:30
お疲れ様でした。
2年連続で同じ宿とはwww

来年も飲みましょう(ぉ
2014年6月23日 22:09
お疲れさまでした!

コメントへの返答
2014年6月29日 20:31
乙ペロ!!

旭川のOFF会でまってる(ぉ
2014年6月23日 22:23
お疲れ様でした~

ジムカーナは、十勝のJAF競技会と被らなければ、参加が出来るかと思います。
コメントへの返答
2014年6月29日 20:31
お疲れ様でしたー

一応他のイベントと被らないように調整してますー
2014年6月24日 0:13
お疲れ様でした!

焼肉乱入や、休憩所作成許可までいただいて、本当に楽しませていただきました!

次回は、黄色村・・・今年こそ参戦したいっ!
コメントへの返答
2014年6月29日 20:32
お疲れ様でしたー

不可能を無理やりでも可能にする程度の能力しかない俺ですがご満足いただいてよかったです。


黄色村…波乱がおきそうだw
2014年6月24日 0:51
お疲れ様です

毎回umeさんのアイデアには
楽しませていただいてますよ~w

今回もスタッフとして
お手伝いできてとても
楽しい一時を過ごす事が出来ました~
ありがとうございます

で、反省会はいつごろに・・・www
コメントへの返答
2014年6月29日 20:33
お疲れ様でしたー

色々と手伝っていただきありがとうございました!!
また騒ぎましょう!!

反省会=焼肉www
↑どうなるかわかりませんがwww
2014年6月24日 7:07
お疲れ様でした( ;´Д`)

やっぱ痛車見たら…ステ貼りたい病が…
レベルも去年の倍ぐらいになってましたね

黄色村は…参加します!
二代目インテで何処まで走れるのか…

コメントへの返答
2014年6月29日 20:34
お疲れ様でした。

俺も貼りたくなってきましたよw
日々、精進しているから気は抜けないね。

あのインテで走るのか・・・
黄色様を横に乗せると面白いよ(ぉ
2014年6月24日 7:41
お疲れ様でした。

umeさんのイベントでの様子は色々参考(w)にさせていただきます

俺もあんな風に出来たら良いけど、たぶん無理だろーなーw

それと先導車の件と8月イベントの宣伝の件など誠に有り難うございました!
コメントへの返答
2014年6月29日 20:35
お疲れ様でしたー

参考にもならない進行でしたが、自分スタイルで良いと思います。
室蘭のイベント、成功できるよう願ってます。

お互い、頑張りましょう。
2014年6月24日 10:19
お疲れさまでした!
スタッフとしてもとても楽しかったです笑

黄色村、コースとか道具とか、少し僕も考えておきます(^ ^)
コメントへの返答
2014年6月29日 20:36
お疲れ様でした。
いつもありがとう、助かりました。

黄色村のセッティングはある程度任せるわw
詳細決まったら連絡するね。
2014年6月24日 22:07
お疲れ様でした。道外から5台も来ていたのですね。

>本当は幻の6台目
すいません、とどめの一台だったのですが、直前で手にやけどをして治療のため、参加できませんでした。今はほぼ良くなっています・・。
(><)

来年、また洞爺湖で開催するようでしたら、リベンジも兼ねて参加しますので、またよろしくお願いします。
何やら参加特典とやらww

PS:9月に札幌のプリフェスにカローラで参加しようと思っていますので、もしお会いできたら、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月29日 20:38
来れなかったのは残念ですが、体調は大丈夫ですか??

そちらに参加賞の品を洞爺湖側から発送します。
またお会いできるのを楽しみにしてます。

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation