• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

さらば…寝台特急北斗星

さらば…寝台特急北斗星  仕事がクライマックスシリーズの山杜です。がんばらねば…。

 さて,タイトルの通り,上野と札幌を往復する寝台特急北斗星が,ついにその運航を終えました。写真は,12日の夜に東北本線沿いで撮影したものです。さしもの一眼レフでも,暗闇での一発勝負はキツイですね。山杜自身撮り鉄でもなんでもないわけで…。こんなもんで勘弁して下さい。

 北斗星は山杜にとって思い入れのあるブルートレインです。山杜のブログ読者の方々なら御存知の通り(?),山杜は平成一桁年の頃,6年間ほど北海道に在住しておりました。盆と正月の2回だけ実家に帰省していたわけですが,その際に何度か北斗星を利用しました。

 初めて利用したのは大学受験の時。高校3年生でした。大学受験の緊張と,初めて踏む北海道の地への期待とが同居しながら乗った北斗星…一番安いB寝台の上段。正直言えば揺れで熟睡などまったくできませんでした(苦笑)。それが原因という訳ではありませんが,その年は結局受験失敗。1年間の浪人の末,今度はめでたく北海道民の座を射止めました。AO入試等でサクッと大学合格できてしまう制度のある現代では信じられない生き方かもしれませんが,浪人してでも北海道の国立大に行きたかった当時の山杜だったのです。

 北斗星は主に,里帰りした後,北海道に戻るのに多く利用しました。北海道から会津に帰省する際は,居住地が函館だったということもあり,朝一番の「特急はつかり」で津軽海峡を越えそのまま盛岡まで来て,東北新幹線に乗り換える,という方法を使いました。こちらの方が安上がりだったんですね。逆に北海道に戻るときは,実家を早朝に出られることが難しかったので,当時3往復していた北斗星の最終便(郡山駅を22時前ごろ発)に乗ると,次の朝6時半ごろ函館駅に着くので,その日の行動がしやすかったんです。…とはいえ,寝台であまり眠れずに,アパートに着くやいなやそのままベッドで熟睡することが多かった気もしますが(苦笑)。

 一度だけ,B寝台と価格が同じ「B個室」の切符を取ることができたことがあります。簡素な個室ではありましたが,ものすごくリッチな気分で夜の旅を満喫したことがあります。スマートフォンはおろかフィーチャーフォン(ガラケー)すら無かった時代。文字の打てるポケベルを友人数名がやっと持っていたぐらいの時代。当然なにも持っていなかった山杜は,風流に列車の長旅を楽しんでいたものです。

 あれからもう20年ほど…。まだ人々が高速通信の渦に飲まれていなかった時代。時の流れが今よりずっとゆっくりで,それでいながら設備は必要すぎるほど整っていた20世紀末の時代。ブルートレインは,そんな時代を象徴する存在だったのかもしれません。

 さらばブルートレイン。さらば北斗星。しかし北斗星は,山杜の北海道民時代の思い出とともに,永遠に心の中にあります。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 旅行/地域
Posted at 2015/03/15 19:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 9:17
おはようございます。

自分は、見るのも乗る機会もなく定期運用が終わってしまいました(~_~;)
暫くは、カシオペアと共に交互に臨時運用するらしいのでそれで見てみたいっすね(^^)

今後は新幹線に変わりますが、気軽に北海道へ行けますね〜
コメントへの返答
2015年3月16日 23:13
ブルートレインは,気軽に乗るものではないですからね。ロビーカーでくつろいだ思い出もあります。眠くないときには,ロビーカーのソファーの方が居心地良かったですね。

新幹線での北海道入り。楽しみですが,新函館北斗駅って,渡島大野駅なんですよね。在来線に乗り換えないと函館まで行けません。もっとも,そこからレンタカー借りられれば,山杜にとっては勝手知ったる土地なので問題ないんですが。

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation