• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターJの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

USB増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイエース用増設電源ユニットを付けていますが、もう一つUSBが必要に成り増設しました。
2
場所はハンドル左側の上部のメクラを外して取り付けです。
3
電源の配線はシガーソケットの使い、カプラーで割り込ます簡単な物でした。
4
コンソールを外してシガーソケット裏からカプラーを外します。
5
片手で刺すのは少し辛い感じでしたが、カプラー自体は抜き差しが楽な方で、刺せました。
6
サイズがぴったり過ぎで、少し強く押し込んだら入りました。
大体30分で出来ました。

完成です。
さらに増設も簡単に出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #USB増設 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

BLUETTI Charger 1 走行充電器再度取り付けと2列目シート外して ...

難易度: ★★

ブルーティー チャージャー1にファン取付け

難易度:

トラブル発生!100V電源取れず。ヒューズ交換。

難易度:

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「仕事用のハイエースを乗っているのに、自家用で新車を注文してしまった。
キャンプや車中泊と街乗り。
条件が合わず、ガソリン2躯のダークプライムⅡと4躯を諦めたので、LSDを入れる予定で疑問は全て下調べ済みです。

後は悩むのと行動有るのみ。

整備手帳頑張ります。」
何シテル?   05/11 09:48
マスターJです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイソレーター、バッ直電圧センサーステー施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 10:29:17
サブバッテリー、インバーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 07:57:06
サブバッテリー電源システム見直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:07:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。 仕事用です。
トヨタ ハイエースバン ハイプラ (トヨタ ハイエースバン)
車中泊と街乗り用。
ホンダ オデッセイ オデッセイくん (ホンダ オデッセイ)
2年落ち、事故修復歴有りの中古車です。 当時の平均価格よりも50万は安く購入してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation