• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターJの"ハイプラ" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

オットキャストP3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ビックXナビとリアアンドロイドモニター2台のオーディオ機器ですが、後部座席はファイヤースティックをナビにHDMIに入力してYouTubeを見たりしています。
 
 ナビで違うYouTubeや Amazon系の使用が出来ないのと、携帯がWi-Fiで接続されているのでギガ不足からポケットWi-Fi接続が出来ないかと検討した結果、オットキャストを取り付けました。

 iPhoneのCarPlayはオットキャストに接続する事で、一応切り替えが出来ますが、完成度が低いのか、CarPlayからオットキャストに切り替えると、作動が不安でした。

 電源USBを追加してエアコンパネル裏にオットキャストを取り付けました。

 リモコンも有るので後部座席からの操作も可能。

 各部独自のモニターはWi-Fi接続から考えると、後々ギガで出費が嵩みそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換してみた(デッドニング編)

難易度: ★★

うしろのモニターを交換

難易度:

フロントドア 制振・断熱施工

難易度:

8型ハイエースのフロントスピーカーは、こう変化してました

難易度:

フロント床下デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「仕事用のハイエースを乗っているのに、自家用で新車を注文してしまった。
キャンプや車中泊と街乗り。
条件が合わず、ガソリン2躯のダークプライムⅡと4躯を諦めたので、LSDを入れる予定で疑問は全て下調べ済みです。

後は悩むのと行動有るのみ。

整備手帳頑張ります。」
何シテル?   05/11 09:48
マスターJです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイソレーター、バッ直電圧センサーステー施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 10:29:17
サブバッテリー、インバーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 07:57:06
サブバッテリー電源システム見直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:07:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。 仕事用です。
トヨタ ハイエースバン ハイプラ (トヨタ ハイエースバン)
車中泊と街乗り用。
ホンダ オデッセイ オデッセイくん (ホンダ オデッセイ)
2年落ち、事故修復歴有りの中古車です。 当時の平均価格よりも50万は安く購入してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation