• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゐま芯の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2015年10月23日

パッド入れ替え及びフルード交換・・トラブルあり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ最近、ペダルタッチに違和感を感じる事が多くなってきたので、ブレーキの点検をすることに。先月初め、国道102号線の長ーい峠の下り(十和田湖周辺)でフェードさせてから変な感じである。
2
一応、リヤのドラムは内部を軽く清掃。
3
フロントのパッド残量はまだあるので、面取りをして左右を入れ替え。若干の片減りがある。

部品を砂利に直置きとか最低だなと、反省。
4
スライドピンをグリースアップ。
5
トラブル発生。パッドを固定するピンを押さえる外側のバネが折損。代用として結束線(鉄筋用・めっきコーティング)を孔に通して結束。あくまでも応急処置。熱が掛かる箇所であり、めっきが剥離し腐食したら即破断してしまう恐れあり。

一旦、作業を中断し、ダイハツへ行って部品の注文を依頼したが、バネ単品で部品は出ず、『パッドAssy』でないと入手出来ないとの事。型番は無く、あくまでもパッドとセットになっているものだった。困った。
6
フルード交換(エア抜き)。室内のこの場所にリザーバータンクがあるのは、少し作業性が悪い。
7
若干、エア噛みしていたようだ。

作業終了後、近所を試運転。ペダルタッチは気持ち良く復活。欲を言えばメッシュホース化したいもの。

バネを代用した箇所が不安なので、早急に対策をすると共に、神経質にチェックする事が必要である。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ強化(117,700km)

難易度: ★★

天井デッドニング後の感想

難易度:

ダイハツ純正オーバーヘッドコンソールを付けよう

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換(119,200km)

難易度:

フロントブレーキ強化(117,700km)

難易度: ★★

ブレーキフルード交換(117,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月13日 15:54
はじめまして。

パッドを止めているバネみたいなものですが、一個300円程で単品設定があります。

私も同じく曲げてしまい、先日購入しました。

もう対策済みでしたらもうしわけありません(^^;
コメントへの返答
2016年1月14日 11:38
はじめまして。コメントありがとうございます。返信の方が遅くなりまして申し訳ありません。

単品での設定がありましたか。ディーラーでの対応は一体、何だったのかって感じです…。前回訪ねた営業所とは別のところで聞いてみることに致します。ありがとうございました。

該当の場所、気を付けてやらないと、割と簡単に曲がったり折れたりしてしまう気がします。特に頻繁にパッドを取り外したりしていれば、金属疲労でそうなってしまいますね。私の場合は、雑なだけでしょうけど…。
2016年1月14日 15:11
部番と部品名を確認しました。

部番は4774887501 部品名はSPRING,ANTI-RATTLEです。
コメントへの返答
2016年1月15日 10:21
こんにちは。わざわざありがとうございます。早速、注文してみます。非常に助かります。

プロフィール

主に備忘録として利用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ウィンカーレンズ、ゴム部分の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 15:58:12
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:57:45
経済的にウレタンクリヤーを何回も使いたい方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 00:40:46

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
S200Vを廃車にしたので現行型のハイゼットカーゴを新車購入。人生初の新車購入になった。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX81から乗り換え。父親の形見。 ツアラーVのクセして、走りとは無縁のノークラ、オ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
原付二種の所有は、JOG90以来25年振り。友人から安価で購入。 年齢相応、自分好みに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
妻の愛車。 2005年12月、スープラ/ソアラ専門店にて購入。購入時点では、フロント/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation