• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゐま芯の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年5月21日

リヤフェンダーツメ折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントに続き、リヤフェンダーのツメ折り作業開始。フロントと違って固いが、全く歯が立たない訳では無い。しかし気を抜くとラインが崩れるので慎重にやる。

左側から。
2
塗装が剥がれるのは承知の上。
3
右側。左側と同じ位の折り加減でやめておく。
4
かなり余裕が出来た。フロント同様、後日、剥がれた塗装の補修、車高調整(下げる方向)の予定。

やっとこのヌルい車高から解放される。
5
反対側。

作業に慣れてきた頃に終わりと云うのは毎度の事。

作業前の写真が無いと云うのは、どこがどう変化したのか分かり辛い。見苦しい記事で申し訳御座いませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

ステッカーボード制作、取り付け

難易度:

エアコンスイッチパネル 操作部分白色LED化

難易度:

エンジンオイルとエレメント 替える

難易度:

電動スイングルーバー スイングレジスター フィン折れ 故障 不揃い修理

難易度:

汎用フロントカナード取り付け(破損取り替え)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 7:30
初コメント失礼します。先日自分もリアフェンダー爪折りました。爪おりきレンタルする金もなく二人がかりでパイプ突っ込んでやりましたが笑( ̄▽ ̄)いい感じにできましたが、、、塗装ボロボロに笑。参考になりました^_^
コメントへの返答
2015年5月27日 19:56
こんばんは。コメントありがとうございます。

鉄パイプで作業されましたか。ベンディングツールよりも難易度が高いのに上手くいった様で良かったですね。私も鉄パイプで行う予定でしたが、友人からツールを貸してもらえる事になり、それで行いました。塗装の割れは古い塗装と云うのもあって仕方ないですね。温めても限度があると思います。後でどれだけ補修で納得行くレベルまで持って行くかですかね。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

主に備忘録として利用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ウィンカーレンズ、ゴム部分の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 15:58:12
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:57:45
経済的にウレタンクリヤーを何回も使いたい方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 00:40:46

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
S200Vを廃車にしたので現行型のハイゼットカーゴを新車購入。人生初の新車購入になった。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX81から乗り換え。父親の形見。 ツアラーVのクセして、走りとは無縁のノークラ、オ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
原付二種の所有は、JOG90以来25年振り。友人から安価で購入。 年齢相応、自分好みに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
妻の愛車。 2005年12月、スープラ/ソアラ専門店にて購入。購入時点では、フロント/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation