• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

指月山とミト

昨日から雪がちらほらとしていましたが、今日は少しだけ晴れ間が見えました。いそいそと写真を撮りに。
ウチは斜面にあり、ちょっと行くとこんな山の中のような景色になります。


斜面には陶芸の村公園という造成中の公園があり、萩市街から海までが見下ろせます。


画面中央に見えるのが指月山という海に突き出た小さな山です。この麓に萩城跡があります。


人通りを気にしながら‥ 挙動不審。

せっかく海が見えたので、ちょっと海沿いまで。


おとといの夕暮にも挙動不審になりながら写真をとりました。
この指月山、高い建物がほとんどない町でシンボルのような存在になっています。


ミトは全方位見飽きないのですが、こうやって写真を撮っていると斜め後ろからのアングルばっかりになります。僕はこの角度からの眺めが一番好きなんでしょう。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/12/17 15:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 17:07
日本って広いなあ~....

ん?この前と同じコメントだっ!(笑)

いいな、黄色(笑)

コメントへの返答
2011年12月17日 17:34
ホントそうですね~(^^)。県内にも‥

ってここはド近所でした~。
公園で撮影中に近所のかたがゴルフスイングぶんぶんしてました(^^ゞ

いいですよ~黄色。汚れも目立たないです(笑) 
2011年12月17日 19:58
そうそう、お尻がボリューミーで良いんですよね〜
写真も確実にレベルアップしてらっしゃる!

萩には一度しか訪れたことがありませんのでわずかに観光しただけですが、今でも幕末の志士たちが出てきそうな古い町並みが印象的でした。
また行ってみたい場所のひとつです。次回は萩焼体験してみたいですw
コメントへの返答
2011年12月18日 0:40
ありがとうございます!
まだまだ分からない事が多くて撮影前にしどろもどろしていますが、写真を撮るのがとても楽しいです!

萩は小さい町ですけど絵になるスポットがあちこちにあると思います。Dongorosさんも機会があったらぜひいらしてください!僕も九州に行く機会が時々あるのでぜひ長崎にも足を伸ばしてみたいです(^^)
2011年12月17日 21:53
こんな景色のいいところにお住まいとはうらやましい。

山の紅葉と黄色いミトの競演がいいですね。
夕暮れの空にも黄色が映えています。

ミトは写真を撮りたくなる車なのでしょうか。
私も時々挙動不審になります。
コメントへの返答
2011年12月18日 1:00
こんばんは!
コメントありがとうございます<(_ _)>
地元がここなんですが、数年前まで神奈川在住でした。帰省当初は都会があまりに遠いので寂しい部分もありましたが、自然が多く、渋滞がない、MTでなんら不便のない環境であっという間に住めば都です(^^)

そうですよね!無性に被写体にしたくなるんですよ。時々近所の人に見られてますが(^^ゞ

これからも宜しくお願いします!
2011年12月17日 22:37
おじゃましま~す。嵐のCHQです 笑

いいですね~

写真のアングル僕も同じ角度で撮ったのが多いです。

日本って広いなぁ~・・・・あれ?笑
コメントへの返答
2011年12月18日 1:12
こんばんは。元ドイツ人の小豆野郎です(^^ゞ
後で見直してみたら8割がた後ろ斜めから撮った写真だったんですよ~。この角度が好きなんだと自覚しました。

ホントそうですね~(^^)。県内にも‥
あれれ??
コメントありがとうございました!

2011年12月18日 7:02
私も、ミトのグラマラスなお尻が好きです。f^_^;)
自然と、後ろ姿か、多くなるのも納得です。(#^.^#)

昨日は、道の選択を誤り、日本橋の裏通りに入り込んでしまいました。。・°°・(>_<)・°°・。
たくさんの買い物客や、寒そうなメイドさんが道にあふれていました。お陰で、左足がつりそうな位、半クラッチを強いられました。
(>人<;)

山口の道は、広くてとても走り易いですね。(#^.^#)
萩の道って、意外に街中は、渋滞しませんか?
コメントへの返答
2011年12月18日 9:56
おはようございます!
このクラスでこんな立派なお尻を持ったクルマは他にないでしょうね~(^ヮ^)

渋滞運転本当にお疲れ様でした!
メイドさん、あのカッコで外はキビシイですね~(TωT)
そういえば日本橋にはメイドパーキングなるものがあると何かで見た記憶が…

萩市街は朝と夕方の一時だけささやかな混雑がありますが、数年前に片側2車線のバイパスが開通したおかげでかなりスムーズになってます(^ ^)

2011年12月18日 7:51
いい所ですね(^O^)/
景色が良くて、MiToでドライブが気持ち良さそうです(^O^☆♪
こちらは一昨日の雪で、たくさんではないですが積もりました(汗)今朝も凍結してました(>_<)
これで僕のMiToくんは冬眠に入ります(爆)禁断症状が出そうです(汗)
コメントへの返答
2011年12月18日 10:10
とうとう冬眠に入られたのですねo(TヘTo)
暖かくなって、機会があったらぜひこちらの道も走ってみてください(^_^)。快走ルートがあちこちにありますよ~。

去年はスタッドレス無しであまり動かないようにしていたのですが、この冬は走行距離がどんどん伸びそうです(^^ゞ
2011年12月18日 14:33
日本の街並みや海なのに
イモラだとエーゲ海に見えてしまうのは何故?(笑)
絵になりますね~!!
コメントへの返答
2011年12月18日 16:58
おおっ 絶大なイモラ効果ですねd(^□^)

ありがとうございます!
最近山口市内で赤のQVが角を曲がっていったのを目撃したのですが、しばし眼を奪われました。ホントに絵になるクルマですよ~(´∀`)
2011年12月18日 21:25
こんばんは(^O^)/

撮ってますねー♪
うん!ミトのお尻カワイイです(#^.^#)

萩は街中も景観保護?で建物高さや看板等に規制があってキレイなんですよね☆大好きな街です♪
今日も行きましたよ^^




コメントへの返答
2011年12月18日 21:55
無駄に撮りまくってほとんどが あちゃ~ なんですが、少しずつ気に入った写真が出てきてます。もっと親しんでキレイなものが撮れたらな~って思います(^^ゞ

そうなんですよ。条例があるので高い建物は作れない(というか需要もないんですが‥)んです。ただ、あの電話塔が惜しい!

ああっ 今日は仕事だったんですが、また萩に来るときはウチのmito君を見てやってくださ~い(^^)

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation