• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

秋吉台の夜明け。

前回田床山の雲海を見て、これは‥と期待して今度は秋吉台に早朝でかけてみました。ここはウチから30分で行けるので、日の出までいても7時には家に戻って来れます。

まず、前回と同じような光景ですが、東がちょっとだけ白んだ空を。


懐中電灯を片手に丘を登っていきます。

だんだん明るくなって来て周囲がはっきり見渡せるようになります。
遠くに雲海が見えて、まるで秋吉台が海に接しているような錯覚を受けます。


頂上に登り、東側を見渡すと、朝焼けの窪地に雲海が発生していました。


窪地には霧に包まれた秋吉台少年自然の家が見えます。


時間を見て丘を下ります。道が雲海に続いているような光景でした。


道中には朝露がついた植物も。D3100にマクロをつけて持っていたので撮影しながら道を戻ります。





秋吉台がら帰る最中に日の出が。ちょうど雲が川になっているような所で見れたのでクルマを止めて撮影しました。



台風の影響で昨日~曇り、雨となっていますが、この数日間は思っていた以上の風景を見ることができてとても充実したものになりました。早起きの甲斐があったというものです(^^)。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/09/30 08:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 9:56
おはようございます(o^^o)

これまた綺麗な景色で・・・
朝方はなんか幻想的で感動しますね♪

秋吉台も風景が良くて行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年9月30日 11:39
おはようございます!

萩周辺は夕陽が撮り易いのでついつい夕景ばかり見ていたのですが、朝焼けもいいものだな~と思います。
秋吉台はクルマで通ると意外にあっという間であまり広いと思ったことがなかったのですが、こうしてみるとやっぱり広々してます(^^)。
2012年9月30日 10:41
30分走るだけで、こんな景色のいいところに
来られるのは、羨ましい限りです。

星の観察にももってこいですね~

日の出のショット、本当に雲が川のように
流れているようで、名画を見ているようです。
コメントへの返答
2012年9月30日 11:45
おはようございます!

自然の景色があるところにさっと行けるのが田舎暮らしのいいところですね~(^^)。
ここはさえぎるものも灯りもないので天体観測にもってこいだと思います。

日の出はちょっと山から降り始めたところで見れたのですが、これは本当にラッキーでした(^^)。
2012年9月30日 12:25
素晴らしい景色ですね。
降っていないのなら、「登山」すればよかった・・・
コメントへの返答
2012年9月30日 15:43
こんにちは!

台風の影響が思ったほど無くて、今日も午前中はほとんど雨が降ってなかったですね。
これからちょっとずつ寒くなって行きますが、また星空や紅葉を求めて登山してみたいと思います。お会いできると嬉しいですね!
2012年9月30日 13:13
おはようございます。
朝を待つ星空・高感度撮影ですか とても綺麗に出ていますね。
秋吉台と太陽が登り雲海を照らす風景が幻想的で凄いです、ゆっくり眺めいていたいです。
コメントへの返答
2012年9月30日 15:52
こんにちは!
星空は三脚を携帯していたので、セットしてバルブで17秒露光しました。
カメラ2個を首から下げて、三脚を持って上がるのはちょっと重かったですが、見れた景色と撮影の楽しさは来てよかったな~と十分おつりがくるぐらいのものでした(^^)。
2012年9月30日 15:26
家から30分でこんな素敵な大自然と
向き合えるなんて羨ましすぎです^_^;

そう言われてみれば生涯、雲海に
出会った記憶がないですから(^^ゞ

雲海画像ありがとうございました!!
好評ですよぉ(^_^)v
コメントへの返答
2012年9月30日 15:57
こんにちは!

このあたりは都会に出るのが大変なのですが、その代わり自然の名所がすぐに行ける範囲にあってドライブや写真を撮るにはとてもいい環境ですよ~。
こんな環境にいながら、今まであまり気にして景色を見ていたことがなかったんです。カメラを初めて地元再確認が出来ていると思います(^^)。

画像使っていただいてありがとうございます!嬉しいです(^^)/。
2012年10月1日 7:24
秋吉台か~

むか~し行ったことありますよ~

もう来年のロングツーリングを何処にしょうか考えちう(笑)

コメントへの返答
2012年10月1日 20:52
近場なのでちょっと新鮮味が薄れて、スルーしがちだったこの場所ですが、せっかくこの距離に住んでいるのであれば色んな条件で行ってみなきゃと思いましたね~(^^)。

大阪からの陸走ではちょっと遠いですが、是非このあたりも走ってみてもらいたいです!
2012年10月2日 23:49
お久しぶりです!
いや、いいですね♪
何日もみんからを見ていなかったら、
素敵な写真が何枚も!w
とても癒されました♪
ありがとうございます♪

雲海の写真は本当に素敵です。
私もすぐにでも旅行行きたくなって来ました♪
カメラを持つと田舎に行きたくなりますw
コメントへの返答
2012年10月3日 17:47
こんにちは!

最近は晴れの天気と雲海観察のおかげですっかり早寝早起きの生活パターンになりました(笑)。萩近郊、秋吉台と2箇所のスポットを何度か見にいっていますが、これが平日に出来るのが田舎暮らしのよい所ですね~。
ただ、生活の不便さとトレードオフにはなってしまうんですよね。

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation