• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555Tonyの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

クリア塗装の剥がれ(痛み)による塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなり塗装の剥がれが進行して来ました💦
クリア塗装と塗装の間にミスが溜まっているような状態になっており、助手席側のドアミラー部が1番ひどい状態です。
2
ドアノブ部も痛みが見られましたので、運転席側も合わせて、ミラーカバーとドアノブの塗装を実施致します。
3
ミラーの取り外し用に、Amazonで安いバキュームリフターを購入しました。
ミラーが割れないか心配になりながら、結構な力で取り外します。

4
カバーの交換手順がネット上にアップされていましたので、参考にし取り外しました。

ミラーが外れると、ミラーカバーは裏側に4箇所フックで止まっているだけなのですが、1箇所外し難く四苦八苦しました。

ドアノブの取り外しは、写真撮り忘れました。ここは、国産車と同じで、ドアを開けた状態で、ゴム栓を取り外しレンチ(T30?)で緩めてレンチを押し付けるとカツンと鍵穴部が外れてます。
ノブの部分は知恵の輪の要領で外すだけです。
5
いきなり完成写真になります。
結構上手く行きました!😊
全部品を耐水ペーパー320→600番で塗装剥離しました。最初、剥がれてる部分だけで考えて居ましたが、段差が気になり全部分を剥離させました。
6
塗料は、ソフト99の缶スプレーを使用しました。純正より少し濃ゆめの色合いをチョイス。
また、今回、初めてウレタンクリアを使用しましたが、めちゃくちゃ簡単にクリア塗装出来ます。仕上げ磨き等が必要なく簡単に出来ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お漏らし…イタリア娘(そんな性癖治してちょーだい)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エアブラシ塗装2

難易度:

ブローバイのOリング交換

難易度:

ホイール装着の道は険しい…でも楽しい😁その2

難易度: ★★

★ ボリューム故障。暫定修理 ★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ Stage21 エアロフロントカーボンリップスポイラー/セレブリップライナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3251818/car/3691810/8290198/note.aspx
何シテル?   07/06 15:40
555Tonyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワコーズ パワーエアコンT 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:04
リジットラックのラバーブロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:45:56
ステアリング交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 10:48:10

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ ヴェローチェ
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossover R60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation