• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Wラインの愛車 [ダッジ バイパー]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

オイルキャッチタンク取付とスロットル掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらで買いました

https://www.dougshelbyengineering.com/

やっと届きました オイルキャッチタンク
シップルな構成だけど 専用設計だから高いのは止む終えません
2
早速、スロットルを洗浄掃除してから
取り付けますので、邪魔者から外します
Xバーもやっぱり邪魔なので外しました
3
クリーナーボックスの取外し! 簡単
ブローバイのホースも抜くだけ
4
スロットル掃除はワコーズのこれだね
5
キャッチタンクを位置を決めて固定
ホースは化粧カバーに力がかからないように下へ送り込んでから キャッチタンクへ メッシュカバーのないホースなので、Amazonでブラックの 後巻きタイプで処理し、 Xバーは最後に戻して、完了します
6
Amazonで買った保護メッシュカバー。車用ではないが、耐熱性も無いかも、しかし、エンジンルーム内の配線などもこんな材質なので、無いより干渉部分には問題ないかな?やるだけやってみます
7
完了 スロットル掃除後 アイドリングが100〜200回転ほど高い、800回転から時折900回転なった気がします。
Dodge系はスロットの初期化の方法が分からずバイパーをいつも見てもらってる店に聞いたところバイパーにも効くか不明ですが、ダッジ系はこれでできるそうです。
エンジンを掛けずにイグニッションオンの状態で、アクセルを目一杯3回踏みこむというのを聞きました。1〜2秒間隔で1.2.3とアクセルペダルを目一杯踏みます。そしてエンジンを掛けてアイドリングを1分ほど、
その後、テスト走行でゆっくりはしってみました、
すると、アイドリングは600回転から700回転ほど、(バイパーはエアコンつけてもアイドルアップはしません 回転は変わらず、それだけトルクがあるってことでしょうかね?)
これは合っている情報かどうか不明ですが、間違いなくアイドリングは落ちましたね。これで様子見ます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P/Sオイル漏れ&ABS修理

難易度: ★★★

ワイパーのビビリ解消にチャレンジ

難易度:

ABS センサー不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バイパー オイルキャッチダンク取付とスロットル掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3252307/car/2934872/8269131/note.aspx
何シテル?   06/18 18:29
赤Wラインです。よろしくお願いします。 明るい性格な おっさんですが 相手への思いやりは心がけています まだまだ 車の色んなパーツ類には疎いですが 教えてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アンビエントライト追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:42:51
メルセデス・ベンツ(純正) ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:12:21
W205 レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 11:48:48

愛車一覧

ハーレーダビッドソン CVO ブレイクアウト ハーレーダビッドソン CVO ブレイクアウト
2016Harley-Davidson BREAKOUTに新車から乗ってます 徐々にです ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
3世代のダッジ バイパーを乗り継いでおります。 この車に惚れてます(^o^)
マツダ スクラムワゴン 軽ちゃん (マツダ スクラムワゴン)
現場用に使用してます 燃費は割と悪い様に思います リッター10〜11km 街乗り
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ジンのCクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C200 アバンギャルド AMGライン パノラマルーフ 赤革 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation