もういよいよ分からなくなってきました。前回のブログから、1番怪しいと思っていたipdmを変えてみましたが、かからないと整備工場から電話がありました。やはりイグニッションコイルのカプラーまで電気が来てないとのこと。ipdmまでは電源来ているけど、そこから先が来ないので、ハーネス断線を疑うしかなくなってきました。ただ、望みの綱があるとすればecu故障かなと。中古の前期用ecuは買ったので(動くか分からん笑)それで変えてみてどうか。点火信号は来てるらしいんですが、まあ変えてみる価値はあるかなと。あとはbcmも買ってあるので関係は無いと思いますが、変えてみるのもあり。もうこれで動かなかったら、1度整備工場から引き上げます。ipdmからイグニッションコイルまでのハーネスを外して地道に配線を点検してくしかないのかな。。。どなたかエンジンハーネスとかの配線図持ってたら欲しいなぁ。。。