• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月01日

イカガワシい



皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか。
私はまったく平常運転でございます(笑
クルマは運転の他は洗車くらいしかしていないので、映画ネタでお茶を濁そうかと。

ところで、ビアリッツという街をご存知でしょうか。
フランス南西部、バスク地方にある王族や貴族に愛された美しい海辺の町だそうで、高級リゾート地として今でも人気の憧れな街らしいです。

今回紹介する映画は『アメリカン・ハッスル』
簡単に言うと実際の事件を元にした詐欺師の物語です。

虚構を築き嘘で固めたビジネスでのし上がる男にピッタリなクルマ。
それがこのキャディラック・エルドラド・ビアリッツ。



FFフルサイズ・パーソナル(2ドア)で豪華なエルドラドをさらに特別に仕立てたビアリッツ。
鋲留めふかふかソファーシートと相まって、まさにラグジーの極み。
今回これ書くためだけに調べたら
キャディーの系譜まである程度勉強させられました。
Eプラットフォーム(フルサイズ)でエルドラドはV16を源流に持つトップレンジ2ドアハードトップ、対してブロアムは・・・・なるほど、なるほど。。。



コンバチが最上のアメ車らしく、リアクォータールーフがコンバチ風に見せたレザー貼り(クッション入りらしい)ですね。
このクルマじゃなきゃ映画が成立しない、と監督がこだわって
スタッフが必死で見つけたと何かで読みました。
※当時まともな個体が米国内で3台だったとか…
それくらい雰囲気イカガワシくピッタリなクルマです。

物語はクリスチャンベール演じるアーヴィングと
仕事のパートナー兼愛人のエイミー・アダムス演じるシドニーに
愛しのおバカキャラなジェニファー・ローレンスや
ブラッドリー・クーパー演じるFBI捜査官が絡み合う
騙し騙されのややこしいストーリーですが、
とにかくこの時代が持っている独特な空気感が最高です。

シーンが切り替わる時に流れる音楽がまた最高な組み合わせで
テンポのよいストーリー展開に合わせるように
きわめて効果的に使われています。

例えば主人公たちが、もう後戻りできない悲壮感と覚悟をもって終結するシーンに
エルトン・ジョン/黄昏のレンガ路(Goodbye Yellow Brick Road)



競争社会に疲れて故郷を懐かしみ、
来た道を悔いつつも新たな旅立ちを決意する名曲です。


そして絶体絶命な場面、追い詰められたところで
ビージーズ/傷心の日々( How Can You Mend a Broken Heart)



もう立ち直れないよ、何とかしてよ とささやく歌声に
グッと心が鷲掴みにされてしまいます。


他にも、虐げられたジェニファーローレンスが復讐に意気込む場面で流れる
ポールマッカートニー/死ぬのは奴らだ(Live And Let Die) や
E.L.O./ロング・ブラック・ロード(Long Black Road) など
随所で演出の的確さが垣間見れます。

今だとアマプラで100円から。
エンタメ好きのみならず音楽好きにもおススメしたい映画です。
ブログ一覧 | 映画のクルマたち | 日記
Posted at 2023/05/02 00:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

襟を正す。。🚗🤔
@じゅんぼーさん

クルマ・ジャケ「オン・マイ・ウェイ ...
ねも.さん

しげの秀一原画展へ行ってきました
t-tomoさん

映画「追憶家族」を観て…
Cafe-R41さん

リア・クォーター・ウィンドゥ
THE TALLさん

【NISSAN】NISSAN LO ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2023年5月2日 8:14
・・・観たくなっちゃいました。
役に没頭、成りきる役作りのクリスチャンベール。デニーロやら松田優作やら、彼らこそ妄想の達人、妄想A級ライセンス保持者なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年5月2日 18:00
Gorhamさんおはようございます、興味を持っていただきありがとうございます♪

観ましょう、ぜひ。そして1回目じゃ細かい部分が解らずに2回目3回目、気付いたらDVDを買っていた⁉︎と。ぁ、それはオラだ(笑
デニーロ出てますよ、重要な役で。
相変わらずの存在感で、最近じゃマイインターン並みに印象に残ると思います。
クリスチャンベールも素晴らしく、あの酔っ払って記憶無くしてバカ騒ぎして結婚式に間に合わないみたいな映画よりイキイキしてます。
ただし、アカデミー歴代最多ノミネートだったにも関わらず無冠に終わった作品。心を捉えるには、テーマがあざとすぎたからかも知れませんね。

***追記***
ぁ、今気づいた。。。
酔っぱらう役はブラッドリー・クーパーだ!
クリスチャンベールの作品は「ターミネーター4」と「バットマン ビギンズ」以外ほとんど観ていません。あんまり印象に残っていないし。今度借りてくるかな~(汗
2023年5月2日 12:14
車に自転車に写真に腰痛に^^;、音楽や映画まで、夕焼けスライダーさんのポケットの多さに脱帽です。私なんぞ、ブログネタに書けることは、車いじり以外はなーんも無く。私も何かが飛び出すポケットを今から仕込んでいこうと思いました(^^)
コメントへの返答
2023年5月2日 15:53
だだだだダディさんこんにちは、身に余るお言葉にチ〇コも縮ん…いや、ありがとうございます(笑

ポケットはいつも空っぽで、わずかな貯えさえ残っていない。そのクセいらない所に興味が広がって、何も極めていなければ何も足しになっていない、そんな人生でございます(汗
おかげでクルマの免許以外は資格試験には無縁、いつまで経っても拠る術のないままですから良いのか悪いのか。。。
映画や音楽は好きなので(やれる訳ではない:笑)、今後も暇つぶしに投稿してみたいと思っていますので、生温かい目でお付き合いください。
2023年5月2日 18:15
ブラッドリー・クーパーといえば、、、端役ですが↓がお気に入りです。
https://www.youtube.com/watch?v=J5RqYtxJ5KI
共演者全員クリソツ過ぎて笑えます。

また、SNLではアレック・ボールドウインが驚異的にトランプ役にのめり込んでいてお気に入りです。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=Wsije1KetVw
コメントへの返答
2023年5月2日 20:41
Gorhamさんこんばんは再び。
こんなハイブローなYouTubeは見た事なかったですよ。最近は映画も吹替版オンリーなんで、アテレコ版があれば観るかも(汗

ジェニファーアニストンはそれほど馴染みがないけど、それでも似てるというか面白いなぁ、サタデーナイトライブ。
つーかコイツ!コイツですよ、二日酔い映画「ハングオーバー」の無茶苦茶な奴。
あぁ、こっち系のコメディアンだったのか⁉︎
世間は広いようで狭い(笑

アレックボールドウィンもたまらないほど似てる!
銃の暴発問題もこんな風に軽やかに進むとイイのに、と対岸の外野コメントとしてお伝えしたいです(苦

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スカトロ対策(デフシール交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/8236387/note.aspx
何シテル?   05/18 23:33
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34
[BMW M3 クーペ]KYO-EI / 協永産業 ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 19:18:38

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation