• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

顕著な大雪に関する情報って何だ?



今年は雪が降ってもすぐ消える…。
そんな都合の良いハズもなく、2月に入り結構な感じで降ってます(汗
たしか2、3日前にも大雪に警戒とニュースで言っていて、実際に20センチほど降った。ところが7日は「顕著な大雪に関する情報」なんてものが発表されて、「大雪警報」と一体全体何が違うんだろうと気象庁のHPで調べたら、大雪警報が出そうな降雪量で"短時間"に積雪する場合に発表するらしい。
さらにこれより上(というか酷い)に「大雪特別警報」っていう、長期に亘って降り続く奴があるのだとか。

では「顕著な大雪…」はどんな感じなのか?

7日は夕方近くまで粉雪がちらつく感じで、道路も乾き気味で濡れていなかった。
ところが午後3時くらいから気温がグッと下がり、「あぁ、こりゃ積もるわ…」という感じの雪が降りだしました。

・・・・で2~3時間経った頃のマダーム姉さん。



見事に雪ダルマ化が始まっています(笑

帰宅に備えてスノーブラシでグルっと一周雪落とし。
ものの2~3分です。
・・・・・・が、ご覧の有り様。。。



落としたはずの場所に新たに積もる。
いつまでやっても終わらない無間地獄のループに入ってしまいます(笑
これが3時間に30センチ、「顕著な大雪…」です。

仕方ないんで後は走りながら暖房・放熱で対処するつもりで
誰も通らない新雪の農道をメインで帰宅。
テールハッピー過ぎて、運転に真剣に向き合わないと命取り。
挑んだ積雪パウダー層が思った以上で、ラッセル量も多くて…危うくハマりかけました。
・・・・アブねぇ、「タヒ」一歩手前だったよ(笑

明けて8日の朝。



雪除けしがいのある積もり具合です…
5、60くらいでしょうか(涙
この量は4年ブリーフですね~♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/blog/44749472/

嘆いていても雪は消えないので、マダーム姉さんとサンちゃんのためにせっせと通路を作っていきます。



一服しながら見上げると見事な青空。



・・・・こういうモンだなぁ。


余談ですが、先日通勤時間の最長記録を更新しました。
1時間15分…6キロなのに(笑
・・・・時速に直すと4km/hです。



もうね、車内で弁当食って帰ろうかという勢いで動かなかったです。
その後給油したら5.1㎞/ℓと、コチラも最悪でしたよ。
通しでこの数字だから、瞬間的には2…とかなんだろうなぁ、トホホギス(笑
ブログ一覧 | 雪国に生まれて | 日記
Posted at 2025/02/09 02:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

事件は気象庁の会見室で起こっている ...
waiqueureさん

随分と長い間、会津は雪が降らない冬 ...
waiqueureさん

寒波襲来
silverstoneさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 8:19
新潟市は佐渡のお陰で雪は少ないと聞いたことがありますが、大分積もりましたね。宇都宮市は風花で積雪には至りません。雪かきは腰の負担が高いのでご自愛ください。
コメントへの返答
2025年2月9日 10:14
ちょくろくさん、おはようございます。ヘボ腰へのご心配コメントありがとうございます♪

今回ばかりは佐渡ガードが全く効かないほどの微風で、カワサキGPZ…じゃなくJPCZモロ被りだったみたいです。
昨日は約2、30坪ほどのスコップ作業でダイエットしたつもりでしたが、その分爆喰い祭りで腹が重く、かな~り腰にきてます(笑
2025年2月9日 8:25
庭を駆けまわる一方、コタツで丸くなりたくなるような降雪及び渋滞運転及び除雪お疲れ様です。
「顕著な大雪」・・・天気予報界でもソムリエのように優れた表現力が必要な時代なのかもしれませんね。
「帰路を考えると泣きたくなるような大雪」とか「ビーチハウスで出されたかき氷を食べ切れなくて溶けたようなシャーベット状雪路」とか・・・。
コメントへの返答
2025年2月9日 10:22
Gorhamさん、おはようございます。いつものフレンチコメントありがとうございます♪

何かね、気象庁内部でボジョレーヌーボー愛飲者が居るがごとく難解な表現が増えてきましたね(笑
10年に一度とか、経験した事が無いとか、今期最高のとか…
「〇〇の当たり年」という表現だけは避けていただきたいものです(爆
2025年2月9日 11:29
雪国から逃げ出した私に言う資格はありませんが、無限ループほんとにお疲れ様です。
家から出る前の除雪で既にヘロヘロになりますよね。
雪景色綺麗!とか言ってる人に経験させてあげたいです^ ^
コメントへの返答
2025年2月9日 17:06
オイチさんこんにちは。いつも温かいコメントありがとうございます♪

おそらく高岡も似たような状況でしょう、出来る事なら経験したくないとワタクシも思います。
それでも不思議なもので、真っ白な景色になると、それはそれでワクワクしたり、妙にホッコリと落ち着く自分自身も居ます。幼い頃からの擦り込みなんでしょうかね(笑
2025年2月9日 13:10
時速に直すと4km/hです。

普通に歩く速度ですか。雪に慣れた地域でもこんなになるのですね。
コメントへの返答
2025年2月9日 17:11
Bostonさんこんにちは。いつもコメントありがとうございます♪

そーですね、歩く速度だ‼(笑
実は降雪も原因ですが…もう一つ、2か所ほど事故渋滞(片側交互)だった影響もありまして(汗
雪の日は「大通りを優先して通るに限る」を実感する羽目になりました。
2025年2月10日 7:34
夕焼けさん
おはようございます

このブログを拝読してつくづく雪の少ない愛知に生まれて良かったと思いました
東北地方の人の印象は我慢強く忍耐力があるってこの辺から来るのでしょう
コメントへの返答
2025年2月10日 8:21
ニックさんおはようございます、いつもコメントありがとうございます♪

ワタクシ、忍耐力は空らっきし縁のない人間だと思ってましたが、そう言う風に見えてるとは聖人君子になった気分でありがたいですね(笑
もっとキツい地域もいっぱいあるので、新潟市なんかカスリ傷みたいなもんですよ。
こんな面倒くさがりが、なんで新潟に生まれ住んでいるんだろうなぁ(爆
2025年2月10日 13:28
雪が懐かしい今日この頃です(笑)
通勤の渋滞は嫌ですよね…。
どんどん路面も磨かれてツルツルになるし。

それにしても、年々降り方が極端な感じがしますね。一気にドーンっと。
コメントへの返答
2025年2月10日 15:56
まるさんこんにちは、ご共感のコメントいつもありがとうございます♪

懐かしくなっちゃいましたか⁉︎(笑
もちろん滑る怖さもありますが、緩い速度でドリフト&カウンターの真似ごとまで楽しめますよね。
それで通勤渋滞の憂さ晴らしで農道チャレンジしてみたのですが、あの晩だけはちょっと降雪量が多かったようです(笑

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スカトロ対策(デフシール交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/8236387/note.aspx
何シテル?   05/18 23:33
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34
[BMW M3 クーペ]KYO-EI / 協永産業 ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 19:18:38

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation