• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまチンクの"アバルト買えない社畜の5速マニュアル" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2022年3月16日

冬暖房効かないので社畜流横着サーモスタット交換( ´థ౪థ)σ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本来サーモスタット交換は下から外すのが正攻法だと思うが今回ロッカーカバーガスケットと同時交換しようと思うので、横着して上から交換します。センターコンソールを外しサイドブレーキを外します。
この時輪止めをしてないとサイドが緩むので車が動きます。⚠️注意⚠️
2
サーモスタットハウジングの固定ボルトを緩めてスペースを作ります(о´∀`о)邪道です( ´థ౪థ)σハウジングの10ミリも緩めてスペースを確保、使用工具は10ミリのディープとラチェットです。出来るだけ小さいものが良いでしょう。邪道です( ´థ౪థ)σ
3
クランプをずらしこのホースは外します( ´థ౪థ)σ
4
クランプの向きが新車製造時下から作ってるのか何なのか全部下向きで工具が入らないので、唯一入ったこの場所のウォーターホースを外してスペースを確保( ´థ౪థ)σ邪道です( ´థ౪థ)σ
5
これで工具が何とか入るようにスペースが出来たのでサーモハウジングを分離、ココはもはや固定されてないので、押えながら10ミリの板ラチェット(首振り)で分離( ´థ౪థ)σかなり際どい邪道ですので、自己責任でお願いします。
6
外したサーモスタット左が新品です(о´∀`о)右が少し開いてますね( ´థ౪థ)σ
7
あとはジグルバルブの位置を元の位置にして組み込んで逆の手順で組み上げます。
出来ればだるいのでもうやりたくないです( *¯ ³¯*)
車を上げる場所がある人は素直に上げてアンダーカバー外しの方が早いかもですね( ´థ౪థ)σ
あとはラジエーターからLLCを入れてエア抜きを充分して完成です( ´థ౪థ)σ
8
記録用( ´థ౪థ)σ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 社畜の横着 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキセンサーカラー取り付け(114,700km)

難易度:

ウォーターポンプ交換 及び ブレーキパッド調整

難易度: ★★★

新型ディスチャージャー作ったぜ!😁😁😁

難易度: ★★

コンデンサー,ラジエーター 外側洗浄

難易度:

アルミテープチューン?

難易度:

pivot スロコン(クルーズコントロール付)取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@奈良軍団関東全域統括部長・スタールビー さん ( ´థ౪థ)σ」
何シテル?   08/18 19:26
はまチンクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラップクリップ MHF-G1取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:04:19
スタビライザーブッシュ/アンチロールバーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:22:04
[平成レトロ]ガラパゴスカーナビ取付 ~ハーネス加工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:46:59

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバウト596エッサホイサ ドナイシテマンーネン ホリエモンマフラー装着車両 (アバルト 500 (ハッチバック))
アバウトF596エッサホイサ ドナイシテマンーネン トリブートピスタチオ ラリー ホリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ アバルト買えない社畜の5速マニュアル (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あくまでも予定ですが、近々企業しようと思い希少な5速マニュアルKFタイミングチェーン、首 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お買い物専用( ´థ౪థ)σ
マツダ デミオ マツダ デミオ
トラックに突っ込まれました( ´థ౪థ)σ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation