• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまチンクの"アバウト596エッサホイサ ドナイシテマンーネン ホリエモンマフラー装着車両" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年1月29日

やんごとなき事情でドライブシャフトインナーブーツ破れでオーバーホール( ´థ౪థ)σ前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前期はセンター36ミリをパイプを使って外しちゃう( ´థ౪థ)σ310NM
2
ロアアーム、タイロッドエンド、スタビ上だけ外せばこの状態に( ´థ౪థ)σ簡単
タイロッドを外すのでステアリングのスパイラルケーブル損傷を防ぐ為あまりステアリングをクルクル回さない方が良いかも、、、知らんけど( ´థ౪థ)σ
3
右シャフトの真ん中にある10ミリ3本を外せばシャフトが抜けます( ´థ౪థ)σ
4
もちろんミッションオイルは出てきます( ´థ౪థ)σ
5
3500グラムの元気な子を摘出( ´థ౪థ)σ
6
右シャフト内側に付いているダストブーツ(о´∀`о)再使用したかったですがヒビが入っている為やむおえず国内最後のメーカー在庫を注文( ´థ౪థ)σ
7
予想通り右側もヒビが入り時間の問題で破れると思い、ほぼ同様の手順で2500グラムの元気な子を摘出( ´థ౪థ)σ
早い人ならここまで1時間で行けるでしょう( ´థ౪థ)σ
8
何と‼︎破けてない物を開けてみると全くグリスが入ってない😅グリスはどこに🤣
皆さんも要注意です😏( ´థ౪థ)σ
9
ブーツを切って古いグリスを清掃🤩
10
スナップリングを外して貫通ドライバーで叩いてもスパイダーが外れず😅
11
アウター側CVジョイントから外そうとハンマーで叩いたが固着して外れず急遽SSTを購入😫10年に1回しか使わない工具を買うのは痛い😖早く欲しいので相場より2000円高く購入😫
中◯君みたいにパワープレイで叩いて壊すよりマシか、、、 後編につづく
12
↓これか😱自分のはベアリング大丈夫そうだからよかった、、、

https://www.redpoint.co.jp/blog/18054

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シガーソケット入れ替えの巻

難易度:

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

卒業!くされバナナステッカー

難易度:

ゴムブーツ交換

難易度: ★★

いろいろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月30日 10:50
10年に一度の工具を買わなきゃいけないのはめっちゃ痛いですねぇ(〃ω〃)
でもはまチンクさんなんでもできるんですねぇ〜
(*゚∀゚*)
すごいですね〜(╹◡╹)
コメントへの返答
2025年1月30日 10:52
お疲れ様です(о´∀`о)
その工具は塩梅が良くなかったので違う方法にまたシフトしました😅次回アップします。

プロフィール

「@ばじぽん 師匠さすがです見るところがすごい👍Androidナビの風導板ない問題を解決するデータです(о´∀`о)printables.comという所にfiat.abarth関連が結構転がってました。」
何シテル?   08/20 12:48
はまチンクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラップクリップ MHF-G1取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:04:19
スタビライザーブッシュ/アンチロールバーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:22:04
[平成レトロ]ガラパゴスカーナビ取付 ~ハーネス加工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:46:59

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバウト596エッサホイサ ドナイシテマンーネン ホリエモンマフラー装着車両 (アバルト 500 (ハッチバック))
アバウトF596エッサホイサ ドナイシテマンーネン トリブートピスタチオ ラリー ホリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ アバルト買えない社畜の5速マニュアル (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あくまでも予定ですが、近々企業しようと思い希少な5速マニュアルKFタイミングチェーン、首 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お買い物専用( ´థ౪థ)σ
マツダ デミオ マツダ デミオ
トラックに突っ込まれました( ´థ౪థ)σ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation