• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジェルアイの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

後期型への移植準備その⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グリルが変わりましたのでボンネットのオープナーの位置も当然変わりますが前期の部品をそのまま生かしました。ただレバーの動きをフックに伝えるスティックは長さとかを変えないといけないので少し太めのワイヤーに交換して取り付けました。上手く行きましたよ。
2
こちらは真下から見た写真です。部品をそのまま生かせたのでレバー等がグリルの隙間から見えないように付いているプラスチックカバーも使えましたのでグリル越しにレバー等は一切見えません。我ながらGood!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期DIYエンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ボンネットステーホルダ交換企画

難易度:

燃料キャップ交換

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

再度セルモーター交換のはずが…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月2日 17:35
はじめましてこんにちはワイヤーはどんなのでどこで買ったやつですか?
コメントへの返答
2011年4月2日 21:06
こちらこそ初めまして。

ワイヤーは普通にホームセンターで売ってい

る物を使いました。太さは忘れましたがかなり

丈夫なのでそれほど太い物ではないですよ。

(笑)
2011年4月2日 21:47
ありがとうございます
今エンジェルアイさんの整備帳をみながら切断途中ですあせあせ(飛び散る汗)切断だけで疲れちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)(笑)
コメントへの返答
2011年4月3日 14:48
そうでしたか(爆)

愛車情報が無いので何に乗っておられのか

が分かりませんでした(笑)

ジックリと焦らずに頑張って下さい。分からな

い事が出来たら遠慮せずにメッセ下さい。

プロフィール

「[整備] #ティアナ ドアハンドルカバー再交換のため塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/325714/car/2887501/8215665/note.aspx
何シテル?   05/03 19:22
34歳と32歳の娘を持つ普通の父親です。 父親の免許返納に伴って我が家へやって来た「L33ティアナ」も昨年の9月にとうとう形見になってしまいました。セダン人気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジェルアイさんの日産 ティアナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:05:31
トヨタ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 07:35:20
CAR MATE / カーメイト GT SPECペダル フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:33:39

愛車一覧

日産 ティアナ エンジェルアイⅡ号 (日産 ティアナ)
昨年の9月20日に元オーナーの父が他界してティアナは形見となりました。これからもまだまだ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
デザインから乗り換えました。1.2Lから1.4Lへ排気量アップですが50PSの差は歴然と ...
その他 その他 その他 その他
新社会人になってから購入したバイクでした。KAWASAKIがFX400以降に作ったDOH ...
輸入車その他 その他 一生物! っと思っていたのですが(**) (輸入車その他 その他)
色々と有って、ギター弾きの皆さんが一度は手に取って弾いてみたいギターのオーナーになる事が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation