• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYで万年の愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年1月14日

サクッとブレーキパッド交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
噂のiSweep1500.
昨年に仕入れて、ようやくフロント交換へ。。。。
結論は!
約250キロ走ってこの美しさ😍
ダストがほとんど出てません。😇

ブレーキのアタリがマイルドになりました。


で、
リアは?  ご存知の通り電子サイドブレーキをVCDSや、診断機繋いで解除しなくてはなりません。
この年代、微妙で、かなり強力にセキュリティがかかってます。
コマンドへ簡単には入れません。

それが解除できない可能性もあります。
もし解除出来たとしても元に戻せない可能性があるんです。。。。。

なので、リアはディーラーへ持ち込み予定。(交渉済み😃)
2
ボルト🔩二本抜きます。
スパナ🔧では回りません。
インパクトレンチで、やっとハズレました。
3
ブレーキシューは、昔からこんな感じでローター傷付けないようにピストンを丁寧に縮めていきます。
キャリパーをギッコンバッタンしてキャリパーをディスクから抜いていきます。
4
このボルトが硬い! 当たり前か😅
5
内側に寄せたら。
6
ピストンに金具が差し込むタイプです。
7
ピン?つーか、板?を抜きます。
8
左前のパッドだけ、センサーが付いてます。
コレを丁寧に外します。
小さいピンもあるので慎重に。
9
27000キロ ほとんど減ってないよーな😅
10
少し形が違う
11
この四隅。ここからがクセもの。。。
12
パッドの形も違うぞー
13
そー!ここよ。
ギリギリに作られてます。 
マイナスドライバーで押さえながら組み込んで行きますよ。

あとは組み付けたら終わり。
ボルト🔩は10kgで締め付け。

おしまい。
リアはディーラーへ。。。。😃

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘記録オイル漏れ補修 92,698km

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ポン付けディスプレイオーディオ

難易度:

ルーフレール白サビ除去

難易度:

アライメント微調整

難易度:

VCDSエラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絵に成りますなー。😃
普段は入れない場所なんです😎
幸せのスピードイエローです。」
何シテル?   03/17 19:14
DIYで万年と申します。 本名ではありません。(当たり前やろー(≧∀≦)) バイク、クルマの趣味歴 30年越えのオッサンです。 イカツイ車で、譲り合いの安全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:25:29
Sylphide(シルフィード) / IKC ルミクールSD NS-008HC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:58:31
リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 11:20:41

愛車一覧

BMW R18 BMW R18
今日からBMW R18 Roctane です。 よろしくお願いします。😇 ボクサーツイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP8 きましたー。 納車前から部品が続々と。。。😅 ホイールまでオーダーしたら出来 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
大人のおもちゃ😍 2.7L 6MT 衝撃的な出会いは一期一会ですね。 黄色が素敵過ぎ ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2021年から4リングにカムバックです😃 日本車には無いディーゼルハイブリッドは、低速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation