• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu-_-zzzの"RIZE(リズ)" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

アンサーバック取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前にパーツレビューで投稿したアンサーバックの取り付け方法です!
2年前なので思い出しながら笑
2
まずはロック信号線とアンロック信号線、アースの取り付け
3
運転席右の○のところに信号線があります
4
茶色→ロック信号線
ピンク→アンロック信号線
合ってると思う笑

アンサーバック茶色→茶色
アンサーバックねずみ色→ピンク色
に取り付け

アース線はどこかのネジに取り付け!!
5
取り付ける前は出力を確認
ロック信号線→ロック時12v
アンロック信号線→アンロック時12v
6
補足で逆の時は
ロック信号線→アンロック時0.85v
アンロック信号線→ロック時0.85v
の表示が出ます
7
サイレン出力線の取り付け
8
運転席足元から上を覗くと外に繋がってる箇所があるので、そこから外に通す

通す際は、配管、配線を傷つけないように
9
エンジンルーム左側の○の部分からサイレン出力線を通す
(場所はボンネットを開けて運転席側…10を参考に)
10
サイレン出力線を保護するためにチューブで保護して、ビニールテープで巻いた
11
スピーカーを適当な箇所に取り付けて、
スピーカー+線→サイレン出力線
スピーカーアース→ボンネット等
に取り付け
12
最後に常時電源、ACCの取り付け
13
助手席前まで線を持って行き
HORN→常時電源
P/OUTLET→ACC
に取り付け
14
コントロールユニットを運転席下のパネル裏にテープで固定
15
純正のアンサーバックは取り外して、コネクタは防水テープを貼った!
いつでも純正に戻せるため
16
青い純正のアンサーバックが冷却水の近くにあると思います!
正確な場所は忘れた&写真なしの為、個々で見つけてくださいσ^_^;
17
うる覚えでわかりにくい箇所があると思いますが、是非参考にしてみて下さい
m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラーへの道

難易度:

Aピラーの剥がれは持病

難易度:

ウーファー TS-WX140DA設置

難易度:

コンソール白化計画 PERT2

難易度:

マフラー 鈴虫音

難易度:

検査標章(車検ステッカー)貼付け 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 16:22
非常に参考になりました。ありがとうございました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年11月24日14:12 - 11/25 00:14、
21.24km 1時間12分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   11/25 00:15
はじめまして、yuu-_-zzzです。 ユウと呼んでください(^^) 少しずつライズを見るようになり、ノーマルだとつまらないので、色々といじって自分だけの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:41:53
内装パネルのカタカタ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 10:21:39
エアコン洗浄カートリッジ(ダイハツ純正部品)を取付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 10:58:51

愛車一覧

トヨタ ライズ RIZE(リズ) (トヨタ ライズ)
ヤマダ電機さんの駐車場で群馬トヨタさんが展示をしていて、一目惚れ笑 乗っていたフィットが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation