さて始まりました。予選 天候はくもり、路面状況はウエット。体力0。
グリッドはくじ引きで、ポールを引きました🤣
日章旗が振られてスタート。出だしやかったものの、自称レース経験ないY氏が外から被せて抜いてくる。加速からして体重5キロくらい、彼の方が軽いとみる。1ヘアに来る頃には完全に1位を譲ってました。3周追走して分かったのだが、確かにバトルなれはしてない。ただし、それをスピードがカバーしてる。2秒も速ければね😣
特に差が出るのは、最終コーナー

1コーナー

ここでジワジワと差がひらく。
悲劇は続く。
最終コーナー、俺はアウトアウトアウトのラインで走っていた。
そこを後ろに着いていた元SLチャンピオンが縁石乗って抜いていく。
俺の考えとして、縁石は雨だとグリップしないから、乗らない方がいいと言う考えだった。でも彼は縁石を向きを変える道具として使っているようだった。またラインもアウトからくの字を書くようなラインで曲がって行く。
今になってから理解したのだが、くの字のラインから最後縁石で向きを変えるのは、ゼロステアで少しでも加速を早くする為だったのでは無いだろうか。
「てっちんさんどう思います?(笑)」
という訳で予選3位にて終了。
10分休憩して、決勝3番グリッドよりスタート❗❗その頃には土砂降り、
SLチャンピオンのカート、エンジン不調により加速悪く、追い抜く2位浮上。1ヘア外から被せて、3コーナーで追い抜く。バックストレートでスリップからインを刺される。その後3周粘るもジワジワ離される。残り10周の所でチャンピオンに追いつかれる。3周バトルを繰り広げるも敗北し、差を広げられ終了❗❗
完敗しました。
それと20分間、水風呂に入り続けたような寒さで、身体はブルブル震え、カッパは中まで染み込み、想像を絶する戦いでした。
今後の課題として、カッパの新調。雨で縁石を使ったコーナリングの練習。を頑張ります👋
ブログ一覧
Posted at
2025/05/06 23:13:25